[ 新潟県新潟市秋葉区 / イベント / 自然・花・植物 ]
カンショウオンシツノキカクテン ゲゲゲノショクチュウショクブツテン キタロウタチガヤッテキタ
観賞温室の企画展「ゲゲゲの食虫植物展〜鬼太郎たちがやってきた!〜」

新潟県立植物園 観賞温室第2室 (新潟市秋葉区金津186花と遺跡のふるさと公園内)
2018年7月11日(水)〜2018年9月9日(日)

どうやって虫を捕らえる? その不思議を解説
虫を捕食する習性を持つ食虫植物が集まる企画展。つぼ型の葉が特徴の「ウツボカズラ」(写真左)や「サラセニア」、獲物が近づくと素早く葉を閉じる「ハエトリソウ」(同右)、葉の粘毛から粘液を分泌する「モウセンゴケ」などを展示し、その不思議な仕組みについて分かりやすく解説する。
◆更新日 2018年6月28日
基本データ
開催期間 | 2018年7月11日(水)〜2018年9月9日(日)![]() |
---|---|
開催時間 | 9:30〜16:30(入館は16時まで) |
除外日 | 月曜(7月16日は開館)、7月17日(火) |
会場 | 新潟県立植物園 観賞温室第2室 (新潟市秋葉区金津186花と遺跡のふるさと公園内)![]() |
料金 | 大人600円、65歳以上500円(要身分証)、高校生・学生300円(要学生証)、小中学生100円(土・日曜・祝日は小中学生無料)、未就学児無料 |
問い合わせ先 | 新潟県立植物園(0250-24-6465) |
ホームページ | http://botanical.greenery-niigata.or.jp/ |