[ 新潟県新潟市秋葉区 / イベント / ホテルグルメ ]
イーヨンケイシンカンセンウンテンセキハツコウカイ テツドウモケイソウコウカイ E4系新幹線運転席初公開 & 鉄道模型走行会
新潟市新津鉄道資料館 (新潟市秋葉区新津東町2-5-6新津地域学園内)
4月27日(土)〜5月6日(月・祝)
全国初!現役新幹線の運転席を公開。鉄道模型走行会も開催
ゴールデンウィーク期間中、現在も現役で活躍するE4系新幹線の運転席を公開! 全国で唯一、E4系新幹線の運転席を見学できる。また、5月1日(水・祝)以外の期間中は、3回の鉄道模型走行会を実施。鉄道模型の運転体験ができる回や、実際に新潟を走った車両模型の運転・展示、精巧に再現されたジオラマの中を走る模型の運転・展示など、各回異なる楽しみがある。
【各催しの開催時間】
■E4系新幹線運転席の公開は10時〜11時30分、13時〜15時30分(客室の公開は10時〜15時30分)
■鉄道模型走行会は4月27日(土)〜29日(月・祝)9時30分〜17時、4月30日(火)9時30分〜16時、5月2日(木)〜3日(金・祝)10時〜16時30分、5月4日(土・祝)11時〜17時、5月5日(日・祝)9時30分〜17時、5月6日(月・祝)9時30分〜16時30分 ※日によって開催時間が異なるため、詳しくは問い合わせを
◆更新日 2019年4月26日
基本データ
開催期間 | 4月27日(土)〜5月6日(月・祝)(※鉄道模型走行会は、5月1日(水・祝)は休み) |
---|---|
開催時間 | 各催しによる(上記を確認) |
会場 | 新潟市新津鉄道資料館(新潟市秋葉区新津東町2-5-6新津地域学園内) |
料金 | 一般300円、高校・大学生200円、小・中学生100円※土・日・祝日は中学生以下無料 |
備考 | E4系新幹線の運転席の撮影は不可。 4月27日(土)〜30日(火)は「新潟趣味鉄振興会」、5月2日(木)〜3日(金・祝)は「萬代鉄道模型同好会」、4日(土・祝)〜6日(月・祝)は「鉄道ジオラマ新潟」による鉄道模型走行会。 資料館の開館時間は9時30分〜17時(入館は16時30分まで) |
問い合わせ先 | 新潟市新津鉄道資料館(0250-24-5700) |
ホームページ | http://www.ncnrm.com/ |