新潟イベントガイド

掲載数:88件

このサイトの使い方

[ 新潟県長岡市 / イベント / ]

トクベツテン ウマタカシキドキカラトチクラシキドキヘ 特別展『馬高式土器から栃倉式土器へ』 イベント 終了しました

住所長岡市馬高縄文館 (長岡市関原町1-3060-1)

開催期間 9/21(土) 〜11/4(月・振休) 終了しました

新潟の縄文時代中期を代表する土器の移り変わりを紹介

馬高式土器と栃倉式土器について、市内や県内の出土品から変遷を紹介。転堂遺跡(長岡)の発掘資料も初公開される予定です。

◆更新日 2024年9月6日

特別展『馬高式土器から栃倉式土器へ』

転堂遺跡

基本データ

開催期間 9/21(土) 〜11/4(月・振休)終了しました
開催時間 9時〜17時(入館16時30分まで)
除外日 休館日/月曜(9月23日、10月14日、11月4日は開館)、9月24日(火)、10月15日(火)
会場 長岡市馬高縄文館(長岡市関原町1-3060-1)MAP
料金 一般200円、高校生以下無料
備考 10月26日(土)に関連講座「馬高式土器から栃倉式土器へ−転堂遺跡にみる様相−」を開催※参加無料、10月23日(水)までに要申し込み
問い合わせ先 長岡市馬高縄文館(0258-46-0601)
ホームページ https://www.museum.city.nagaoka.niigata.jp/umataka/

「特別展『馬高式土器から栃倉式土器へ』」に関するイベントの情報を伝える

PC・ケータイへ送る

今日のイベント

2025年4月26日

もっと見る

What's New

今週最もクリックされたスポット

特集ランキング

  1. 1位

    ウチあそび人気スポット特集 天気が悪く ...

  2. 2位

    絶対に薦めたい!地元の「推しウマ」

  3. 3位

    みんなのランチ・お昼ごはん