県内最大級の砂丘湖、佐潟。600種以上の植物と約200種類の野鳥が確認されている「ラムサール条約」の登録地。夏のハス、冬の白鳥など、四季の風景も豊か。自由に利用できる野鳥観察舎もある。
[新潟県 新潟市] 名所・景観
【お知らせ】
※新型コロナウイルスの影響により営業状況に変更が生じる可能性があります。訪問の際は施設に直接ご確認ください。佐潟 のスポット情報
佐潟 の基本情報
スポット名 | 佐潟 |
![]() |
---|---|---|
住所 | 新潟県新潟市西区赤塚5404 | |
TEL | 025-264-3050(佐潟水鳥-湿地センター) | |
営業時間 | 終日開放(湿地センター9時〜16時30分) | |
定休日 | なし(湿地センターは月曜※祝日の場合は翌日) | |
料金 | 無料 | |
駐車場 | 140台 | |
アクセス | 北陸道新潟西ICから車で約30分、JR越後赤塚駅から車で約20分 |
※このスポットの掲載情報に誤りがある場合は、こちらよりお知らせください。間違いを通報する
-
その姿は白く輝く宝石のよう。佐潟に多数の白鳥が飛来しています
土曜日(11月3日)に、田んぼに白鳥を見かけたので、次の日ちょっと早起きして西区赤塚にある佐潟に行って来ました!
