自然に囲まれた山寺には600年前の即身仏が
日本最古の即身仏(ミイラ)で知られる寺。宝物館には雷獣のミイラや、ガイヤウルフの剥製といった珍しい
品々を展示。
【お知らせ】
※新型コロナウイルスの影響により営業状況に変更が生じる可能性があります。訪問の際は施設に直接ご確認ください。
日本最古の即身仏(ミイラ)で知られる寺。宝物館には雷獣のミイラや、ガイヤウルフの剥製といった珍しい
品々を展示。
スポット名 | 西生寺 |
![]() |
---|---|---|
住所 | 新潟県長岡市寺泊野積8996 | |
TEL | 0258-75-3441 | |
営業時間 | 9時〜15時30分 | |
定休日 | なし(即身仏拝観は不定休) | |
料金 | 即身仏拝観料大人500円、小中学生300円※宝物館は拝観無料 | |
駐車場 | 30台 | |
アクセス | 北陸道中之島見附ICから車で約30分、JR弥彦駅から車で約10分 |
※このスポットの掲載情報に誤りがある場合は、こちらよりお知らせください。間違いを通報する