春は桜が咲き誇り、別名「あやめ城」と呼ばれた新発田城は、市のシンボル。「切込はぎ」という工法で積まれた石垣、3匹の鯱(しゃちほこ)がのった珍しい屋根の三階櫓など、建物自体も特徴的。
[新潟県 新発田市] 名所・景観
【お知らせ】
※新型コロナウイルスの影響により営業状況に変更が生じる可能性があります。訪問の際は施設に直接ご確認ください。新発田城址公園 のスポット情報
新発田城址公園 の基本情報
スポット名 | 新発田城址公園 | |
---|---|---|
住所 | 新潟県新発田市大手町6 | |
TEL | 0254-26-6789(新発田市観光協会) | |
営業時間 | 公園は終日開放、新発田城は9時〜17時(11月は16時30分まで) | |
定休日 | 公園はなし、新発田城は12月〜3月冬季休業 | |
料金 | 無料 | |
駐車場 | 40台 | |
アクセス | 日本海東北道聖籠新発田ICから車で約15分、JR新発田駅から車で約10分 |
※このスポットの掲載情報に誤りがある場合は、こちらよりお知らせください。間違いを通報する
-
新発田城のお堀の水ぜんぶ抜く!17日に体験型イベントが開催
2018年9月17日(月・祝)、新発田城址公園で「とりもどそう!新発田城おさかなパラダイス〜生物多様性保全作戦 IN 新発田城〜」...