参拝後は神秘の水でお清め
総称“山寺薬師”と呼ばれる敷地内に、三尊像のある薬師堂、延命の泉、樹齢800年の御神木をもつ日吉神社がある。「延命清水」と呼ばれ、「新潟県の名水」にも選ばれた霊水が絶えることなく湧き出している。
【お知らせ】
※新型コロナウイルスの影響により営業状況に変更が生じる可能性があります。訪問の際は施設に直接ご確認ください。総称“山寺薬師”と呼ばれる敷地内に、薬師堂、延命の泉御神木をもつ日吉神社がある。
「延命清水」と呼ばれる山肌からわき出る水は、万病に効くといわれ、健康祈願に来る人も多い。
総称“山寺薬師”と呼ばれる敷地内に、三尊像のある薬師堂、延命の泉、樹齢800年の御神木をもつ日吉神社がある。「延命清水」と呼ばれ、「新潟県の名水」にも選ばれた霊水が絶えることなく湧き出している。
スポット名 | 日吉神社 |
![]() |
---|---|---|
住所 | 新潟県上越市板倉区東山寺 | |
TEL | 0255-78-2450(山寺日吉神社社務所) | |
営業時間 | 終日開放 | |
定休日 | なし | |
料金 | 拝観無料 | |
駐車場 | 25台 | |
アクセス | 上信越道上越高田ICから車で約45分、JR北新井駅から車で約30分 |
※このスポットの掲載情報に誤りがある場合は、こちらよりお知らせください。間違いを通報する