学べる、飲める、買える! 酒造りがテーマの観光施設へ
約470年の歴史を誇る酒蔵「吉乃川」の敷地内に立つ、築約100年の倉庫を改装した観光スポット。ここでしか飲めないお酒も味わえる「SAKEバー」やデジタルサイネージでの「酒造り体験ゲーム」などがあり、 日本酒の魅力を存分に体感できる。売店では、限定商品、酒器や前掛けなどのグッズを購入することも。日本酒好きは、ぜひ一度足を運んでみて。
【お知らせ】
※新型コロナウイルスの影響により営業状況に変更が生じる可能性があります。訪問の際は施設に直接ご確認ください。約470年の歴史を誇る酒蔵「吉乃川」の敷地内に立つ、築約100年の倉庫を改装した観光スポット。ここでしか飲めないお酒も味わえる「SAKEバー」やデジタルサイネージでの「酒造り体験ゲーム」などがあり、 日本酒の魅力を存分に体感できる。売店では、限定商品、酒器や前掛けなどのグッズを購入することも。日本酒好きは、ぜひ一度足を運んでみて。
スポット名 | 吉乃川 酒ミュージアム 醸蔵 | |
---|---|---|
住所 | 新潟県長岡市摂田屋4-8-12 (吉乃川敷地内) | |
TEL | 0258-77-9910 | |
営業時間 | 9時30分〜16時30分※SAKEバーは16時LO | |
定休日 | 火曜(祝日の場合は翌日) | |
料金 | 入館料 無料 | |
駐車場 | なし |
※このスポットの掲載情報に誤りがある場合は、こちらよりお知らせください。間違いを通報する