長岡の夏の風物詩を迫力満点の音と映像で体感しよう!
毎年8月2日と3日に打ち上げられる長岡花火の歴史や魅力を、一年中楽しく学べる施設。無料で入れる1階の展示室ではその魅力をパネルやゲームで紹介。2階のドームシアターでは、音と映像の臨場感満載の花火プログラムと、ミュージック花火や長岡まつりの歴史をたどるプログラムの2種類で、長岡花火の迫力を体感できる。
【お知らせ】
※新型コロナウイルスの影響により営業状況に変更が生じる可能性があります。訪問の際は施設に直接ご確認ください。毎年8月2日と3日に打ち上げられる長岡花火の歴史や魅力を、一年中楽しく学べる施設。無料で入れる1階の展示室ではその魅力をパネルやゲームで紹介。2階のドームシアターでは、音と映像の臨場感満載の花火プログラムと、ミュージック花火や長岡まつりの歴史をたどるプログラムの2種類で、長岡花火の迫力を体感できる。
スポット名 | 長岡花火ミュージアム |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市喜多町707 道の駅 ながおか花火館内 |
TEL | 0258-86-7766 |
営業時間 | 10時〜17時30分 |
定休日 | 12月〜3月の水曜(祝日の場合は翌平日)、12月31日〜1月2日、年2回施設点検日 |
駐車場 | 282台 |
※このスポットの掲載情報に誤りがある場合は、こちらよりお知らせください。間違いを通報する