桜の名所・高田公園のシンボル
徳川家康の6男・松平忠輝公の居城跡である公園に復元されたもの。高田城の歴史を紹介するパネル展示や、古文書・甲冑など貴重な資料が展示されている。3階は公園全体を見渡せる展望室で、四季折々の風景が美しい。
【お知らせ】
※新型コロナウイルスの影響により営業状況に変更が生じる可能性があります。訪問の際は施設に直接ご確認ください。徳川家康の6男・松平忠輝公の居城跡である公園に復元されたもの。高田城の歴史を紹介するパネル展示や、古文書・甲冑など貴重な資料が展示されている。3階は公園全体を見渡せる展望室で、四季折々の風景が美しい。
スポット名 | 高田城三重櫓 |
![]() |
---|---|---|
住所 | 新潟県上越市本城町6-1 | |
TEL | 025-526-5915 | |
営業時間 | 9時〜17時 | |
定休日 | 月曜(休日の場合翌日)、休日の翌日、12/29〜1/3 | |
料金 | 大人200円・小中学生100円 | |
駐車場 | 600台 | |
アクセス | 北陸道上越ICから車で約15分、JR高田駅から車で約10分 |
※このスポットの掲載情報に誤りがある場合は、こちらよりお知らせください。間違いを通報する
一度は行ってみたい高田城百万人観桜会♪
全国的に知られる高田公園の観桜会。