名水の里で高濃度の温泉浴を
名水百選の一つである竜ヶ窪の池の近くの日帰り温泉施設。竜神伝説をイメージした露天風呂は、細長く岩を組んだ「竜神の湯」と、鎮守の森をイメージした「縄文の湯」がある。温泉は成分濃度が高く、湯冷めしにくいと評判。
【お知らせ】
※新型コロナウイルスの影響により営業状況に変更が生じる可能性があります。訪問の際は施設に直接ご確認ください。名水百選の一つである竜ヶ窪の池の近くの日帰り温泉施設。竜神伝説をイメージした露天風呂は、細長く岩を組んだ「竜神の湯」と、鎮守の森をイメージした「縄文の湯」がある。温泉は成分濃度が高く、湯冷めしにくいと評判。
スポット名 | 竜神の館 | |
---|---|---|
住所 | 新潟県中魚沼郡津南町大字谷内7031 | |
TEL | 025-765-5888 | |
営業時間 | 10時〜21時※季節により変更あり | |
定休日 | 火曜(祝日の場合は営業) | |
料金 | 入浴料/大人650円、小学生350円、未就学児200円、2歳以下無料 (※2022年7月現在) |
|
駐車場 | 80台 | |
アクセス | 関越道越後川口ICから車で約50分、JR津南駅から車で約15分 |
※このスポットの掲載情報に誤りがある場合は、こちらよりお知らせください。間違いを通報する