観光・レジャー・おでかけガイド

[新潟県 阿賀野市] アミューズメント・テーマパーク

  • 下越
  • 中越
  • 上越
  • 佐渡
  • 県外

ヒョウコアヤメエン瓢湖あやめ園

  • 新潟県阿賀野市水原 
  • 磐越道安田ICから車で約15分、JR水原駅から車で約5分

⇒地図を見る

TEL
0250-62-2510(市商工観光課)

友達に紹介する

【お知らせ】

  ※新型コロナウイルスの影響により営業状況に変更が生じる可能性があります。訪問の際は施設に直接ご確認ください。

瓢湖あやめ園 のスポット情報

水鳥と植物の楽園 紫や白の衣をまとった 和美人が夏を告げる

冬には6,000羽近くの白鳥が飛来する瓢湖。渡り鳥が身体を癒すそのほとりは、春のレンギョウ、桜、初夏のハナショウブ、アジサイ、真夏のハスと、季節を彩る植物の宝庫だ。もともと瓢湖は農業用水池として人口的に造成されたもの。江戸時代の干ばつ対応策として、13年の歳月をかけて寛永16年(1639年)に完成。後には大雨の貯水で水害を防ぎ、地元の生活を守る役割も果たしてきた。また「瓢湖」という名は明治の終わりごろ、当時の大小2つの池が瓢箪の形に見えたことから呼ばれることになった。現在は瓢湖水きん公園として整備され、隣接したあやめ園では6月中旬になると面積1.1ヘクタール、200品種50万本ものハナショウブ(※)の仲間が咲き競う。地面からまっすぐ伸びる細い茎に、白や紫色の鮮やかな花びらが広がる様子は、どことなく和の風情が漂う。見頃は梅雨時の6月中だが、初夏の日差しにも良く似合う。園内には遊歩道が整備され、安全に一面の花をゆっくりと見渡すことができ、毎年6月には「あやめまつり」も開催される。

瓢湖あやめ園 の基本情報

スポット名 瓢湖あやめ園 もっと大きな地図を見る
住所 新潟県阿賀野市水原 
TEL 0250-62-2510(市商工観光課)
営業時間 終日開放
定休日 なし
料金 入園無料
駐車場 360台
アクセス 磐越道安田ICから車で約15分、JR水原駅から車で約5分

※このスポットの掲載情報に誤りがある場合は、こちらよりお知らせください。間違いを通報する

瓢湖あやめ園 最新ユーザーからのクチコミ

⇒クチコミ一覧へ

立ち寄りレジャー・観光スポット

What's New

今週最もクリックされたスポット

特集ランキング

  1. 1位

    ウチあそび人気スポット特集 天気が悪く ...

  2. 2位

    新潟お花見ガイド 桜の見頃時期・名所周 ...

  3. 3位

    みんなのランチ・お昼ごはん