2024.05.17

山菜採りはまるで宝探し!魚沼山菜農園

新潟県十日町市は山菜シーズン真っ只中!うど、わらび、ぜんまい、木の芽など種類豊富な山菜が食卓を彩ります。調理して食べるのは勿論のこと、山に入って山菜を採るのを毎年心待ちにしている人も多いんです。まるで宝探しのように夢中になって時間を忘れてしまうなんてことも。


ところが「山菜採り禁止」の看板をよく見かけるように、どこでも山菜を採って良いわけではありません。そこで、安全安心に山菜採りを楽しめる魚沼山菜農園をご紹介します。
十日町駅から車で10分ちょっとの魚沼山菜農園。こちらでは前予約で収穫体験ができ、収穫した分を量売りで購入することができます。名人が山菜の採り方を親切に教えてくれるので初めての方も安心。
最初は、どこに山菜があるの?と目を凝らしますが、草木の中から一度見つけると、次から次へと面白いように山菜が目に入ってきます。ここにもあった!これは食べられる?時間を忘れて夢中になってしまいます。


わらび
木の芽
あっという間にわらびを束で収穫する名人。山菜を見つける「目」が違います。
うど
そして山の空気は気持ちがいい〜。新緑が風に揺られどこからか藤の花の香りも。家族連れなど県外からもお客さんが来るのだそう。参加者のみなさんも満足に収穫が出来たようです。
実は魚沼山菜園は日本一のサルナシ農園でもあるんです!スーパーフードとしても注目される栄養豊富なサルナシ。縄文キウイともいわれ、秋に収穫しジャムや飴などの加工品にして販売されています。
収穫体験に行かれた際は、山の名人に山菜の美味しい食べ方だけでなくサルナシについて聞いてみるのも楽しそうですね。


魚沼山菜農園
所在地:新潟県十日町市六箇山谷
営業時間:5月初旬〜10月下旬(春は山菜、秋はさるなし)定休日 予約状況による
料金:入園料500円、山菜収穫料1,500円〜(量り売りし超過分は追加料金)
詳しくはこちら
https://www.tokamachishikankou.jp/spot/uonumasansainouen/




  • 山菜採りが体験できる施設まとめ2024【新潟県十日町市】
    https://www.tokamachishikankou.jp/blog/129299/

  • 食べる・着る・採る!山菜の楽しみ方【新潟県十日町市】
    https://www.tokamachishikankou.jp/sp

引用元
My trip TOKAMACHI
My trip TOKAMACHI
My trip TOKAMACHI
十日町市には大地の芸術祭、清津峡、棚田、美人林などの観光スポットが満載です。雪が織りなす絶景や、ここでしか味わえないグルメや温泉もご紹介。 十日町市で「私だけの旅」を楽しもう。

My trip TOKAMACHIからの
おすすめニュース

過去のニュース

最新号のご案内

  • 新潟Komachi5月号

    「桜とぱん。」

ログインして
もっと便利に!