新潟県は2021年1月15日、上越市、妙高市など6市に19日までの期間で適用していた災害救助法の実施期間を31日まで延長した。
一人暮らしの高齢者などを対象とした要援護世帯の除雪費用を、20日以降も市に代わり県と国が負担する。記録的な大雪を受けて、上越市などは10日に同法の適用を受けたが、適用から10日間の実施期間では「屋根の雪下ろし作業が間に合わない」として、適用延長を求める声があがっていた。
新潟県は2021年1月15日、上越市、妙高市など6市に19日までの期間で適用していた災害救助法の実施期間を31日まで延長した。
一人暮らしの高齢者などを対象とした要援護世帯の除雪費用を、20日以降も市に代わり県と国が負担する。記録的な大雪を受けて、上越市などは10日に同法の適用を受けたが、適用から10日間の実施期間では「屋根の雪下ろし作業が間に合わない」として、適用延長を求める声があがっていた。
[新型コロナ] 上越市でさらに8人感染判明 仲町4のクラブでクラスターか
1泊2食付きで1人9800円 うみてらす名立ホテル光鱗が1日5組限定の特別プラン提供
[新型コロナ] 上越市の10〜30代の8人が感染 会食などで接触
高田高校・北城高校の昨年度合格率は100% 信学会上越高田本校が春期講習受講生を募集
新潟労災病院で新型コロナワクチン接種始まる 医療従事者129人希望
料金最大65%オフ 脱毛・エステを最新マシンで 「Loboratory Vols」が直江津にオープン
[新型コロナ] 妙高市で20代の会社員男女が感染
除雪機で指切断の重傷 上越市浦川原区の70代女性
上越市横畑で火災 けが人なし
上越市が企業111社にメールアドレス漏えい アドレス伏せず一斉送信
ログインして
もっと便利に!