2024.07.19

二千年蓮の開花状況 2024【新潟県十日町市】

およそ2,000年前の地層から発掘された種が開花した、”奇跡の蓮”と呼ばれる二千年蓮。ここ新潟県十日町市にも、縁あって二千年蓮が植えられています。
2024年の開花状況をお伝えします。


二ツ屋の二千年蓮


二ツ屋の二千年蓮は、今ちょうど見頃を迎えています!(2024年7月19日撮影)
ほぼ例年通りの開花です。つぼみもまだたくさんあったので、あと1週間は楽しめるのではないでしょうか。



ちなみに、二ツ屋の二千年蓮はかつて田んぼだった場所に植えられています。あぜ道に入ることも可能なため、工夫すればまるで蓮畑の中に立っているような構図で写真が撮れるはず。隠れた撮影スポットになる予感…!?
連れ合いで来られた方、ぜひお試しください♪



 


宝泉寺の二千年蓮


バックのお寺が和を感じさせる、宝仙寺の二千年蓮。ですが2024年は見頃が過ぎてしまいました。(2024年7月18日撮影)
去年は今頃が満開だったため、早めの見頃終了です。まだ続いている梅雨の影響でしょうか。



一年後の開花時期が待たれます。


早朝でも蒸し暑い日があるため、熱中症対策をなさってご鑑賞ください。(虫よけも!)


二ツ屋の二千年蓮
https://www.tokamachishikankou.jp/spot/hutatsuya/


宝泉寺の二千年蓮
https://www.tokamachishikankou.jp/spot/housenzinisennenhasu/

The post 二千年蓮の開花状況 2024【新潟県十日町市】 first appeared on 十日町市観光協会.

引用元
My trip TOKAMACHI
My trip TOKAMACHI
My trip TOKAMACHI
十日町市には大地の芸術祭、清津峡、棚田、美人林などの観光スポットが満載です。雪が織りなす絶景や、ここでしか味わえないグルメや温泉もご紹介。 十日町市で「私だけの旅」を楽しもう。

My trip TOKAMACHIからの
おすすめニュース

過去のニュース

最新号のご案内

  • 新潟Komachi4月号

    「新潟拉麺探訪2025」

ログインして
もっと便利に!