KFC(ケンタッキーフライドチキン)で買い物するともらえる「チキンマイル」を貯めてプラチナ会員になってみました。(わりとギリギリでした。)
チキンマイルとは
「チキンマイル」はKFCで買い物をすると貯まるポイントです。貯めるにはKFCのスマホアプリ「ケンタッキーフライドチキン公式モバイルアプリ」が必要。店頭レジでの注文時に会員証のQRコードを提示することでポイントが貯まります。ネットオーダーの場合は受取時にレジでQRコードを提示します。
ケンタッキーフライドチキン公式モバイルアプリ
チキンマイルは250円につき100チキンマイル、それとは別に来店ポイントとして100チキンマイル(1日1回限定)がもらえます。 例えば250円のオリジナルチキンを購入すると、購入で100チキンマイル + 来店で100チキンマイル = 200チキンマイルがつきます。
ネットオーダーからのデリバリーの場合、来店チキンマイルはつきません(購入金額に応じたチキンマイルは付く)。
ステージに応じてクーポンがもらえる
チキンマイルを貯めると会員ステージが上がっていき、ステージに応じたクーポンが利用できるようになります。チキンマイルステージと必要チキンマイルは以下の通りです。
- ブロンズ – 500チキンマイル以上
- シルバー – 1,500チキンマイル以上
- ゴールド – 2,500チキンマイル以上
- プラチナ – 7,500チキンマイル以上
ステージが上がると使えるクーポンが増えていきます(シルバーの人はブロンズのクーポンも使える、という感じ)。ぶっちゃけ、そんな大騒ぎするようなクーポンはないです。常識の範囲内。 ただし、プラチナだけは別! プラチナステージではかつて「とりの日パック」として販売されていたオリジナルチキンx4、クリスピーx3のパックがとりの日パック価格1,000円で購入できるクーポンがもらえます(もらえました)。
この3月3日まで提供されていたプラチナステージのクーポン。オリジナルチキンx4、クリスピーx3のパックが1,000円で購入できました。
なお、原材料費値上げの影響か、この3月でプラチナクーポンの内容が変わり、オリジナルチキンx3、クリスピーx4のパック(チキンが減ってクリスピーが