2025.06.06

道の駅まつだいふるさと会館のおすすめ!「蕎麦づくりの技術で作られた善屋のらーめん」販売中【新潟県十日町市】

梅雨が近いと感じさせる天気予報が発表されていますが、まだまだ晴の日は続きそうなので、初夏の気候を楽しみたいですね。
さて、道の駅まつだいふるさと会館内にある「おみやげ処ふるさと」では、地元蕎麦製造販売工場「松代そば善屋」さんが製造する「蕎麦づくりの技術で作られた善屋のらーめん」の販売をしています。
新潟ならではの味を楽しめる5種のらーめんを販売中。中でも人気ナンバー1と表示された「長岡しょうがらーめん しょうゆ味」が気になるので、実際に作って食べてみました。2人前プラス替え玉麺が1食付いたセットです。
とてもまろやかなしょうが醤油スープです。そして麺は乾麺なのですが、茹でると生食感! 茹で時間である6分ちょうどにお湯からあげ、熱々のお湯でといた液体スープとあわせ、準備した具材を乗せ大急ぎで撮影、すぐにいただきました。 お・い・し・い♪
筆者は普段あまりラーメンを食べません。でも茹であげたての生麺はとても好きなのです。この麺は美味しかった。そしてまろやかな醤油スープととても合い、おいしゅうございました。
販売しているスープの種類は醤油だけでなく、いろんな味が販売されています。久しぶりに食べた美味しいらーめんの味が喉の奥に残っていて、また別の味を試してみたいらーめんでした。


**********
道の駅まつだいふるさと会館駐車場では、6月8日(日)に「まつだいマルシェ・軽トラ市」が開催されます。
(5月から11月まで、毎月1回開催されます)
開催時間は午前9時から午後3時までで、今回は「よさこい演舞」が午前は10時から、午後は1時から、の2回に分けて行われます。清々しい初夏の風を感じながら軽トラ市とよさこいの元気な演舞を楽しみに、おいでください。

The post 道の駅まつだいふるさと会館のおすすめ!「蕎麦づくりの技術で作られた善屋のらーめん」販売中【新潟県十日町市】 first appeared on 十日町市観光協会.

引用元
My trip TOKAMACHI
My trip TOKAMACHI
My trip TOKAMACHI
十日町市には大地の芸術祭、清津峡、棚田、美人林などの観光スポットが満載です。雪が織りなす絶景や、ここでしか味わえないグルメや温泉もご紹介。 十日町市で「私だけの旅」を楽しもう。

My trip TOKAMACHIからの
おすすめニュース

過去のニュース

最新号のご案内

  • 新潟Komachi7月号

    「新潟ご当地検定2025」

ログインして
もっと便利に!