温冷浴にハマってます。温泉&銭湯大好き。神社と猫も好き。好物はスパイスカレーです。酒豪に見られますがお酒は飲めません。
体の芯から温まろう!「温泉地の個性派カレー」5選

全国でもトップクラスの温泉地数を誇る、温泉天国・新潟県。今回は、編集部が見つけた温泉地の個性派カレーを立ち寄りスポットとともにご紹介。体の内側から温まる美味しいカレーと日帰り湯でホットな休日をお過ごしください♪
| 湯沢 |六日町 | 十日町 | 瀬波 | 岩室 |
ウインタースポーツの聖地・湯沢は街の至る所に足湯や手湯がある温泉天国。温泉街の中心でカレーを食べてあちこち散策しよう。
CHALO COFFEE
ベジ豆カレー 1,265円(ハーブティー付き)
味わいや食感の異なる3種の豆を使用。手作りのガラムマサラの豊かな香りと、野菜のうま味が口の中で華やかに広がる。地元産の旬野菜を使ったアチャールが味や彩りのアクセントに。

世界を旅したご夫婦が真心を込めて作るスパイスカレー
メキシコやインド、タイなど世界各地を旅したご夫婦が奥様の地元である湯沢にオープンしたカフェ。インドで出会ったスパイスカレーをはじめ、卵・乳製品不使用のマフィンや湧き水で淹れるコーヒーなど、手間をかけて丁寧に作るメニューがそろう。「ベジタリアンの人やアレルギーのある人も一緒に楽しめるメニューを意識しています」と奥様。カレーは、肉を使わないベジ豆カレーのほか、バターチキンカレー、チキンキーマの3種の中から2種を日替わりで提供。どれも野菜のおいしさとスパイスの風味が調和した満足感のある一皿。ご夫婦の人柄が伝わる温かい雰囲気に、何度でも足を運びたくなる。



店舗情報
店舗名 | CHALO COFFEE(チャロコーヒー) |
---|---|
住所 | 南魚沼郡湯沢町湯沢493-8 |
TEL | 080-5338-8078 |
営業時間 | 12時〜18時(17時30分LO)※土・日曜は12時〜18時30分(18時LO) |
定休日 | 月・火曜 |
席数 | 12席 |
駐車場 | あり(冬季のみ有料) |
備考 | テイクアウトOK |
一緒に立ち寄りたい日帰り温泉
SPA ガーラの湯

駅&ゲレンデ直結の快適スパ
GALA湯沢スキー場の新幹線駅舎内にあるスパ。広々とした大浴場のほか、露天ジャグジーやフィットネスプール、子ども用プールも併設。
施設情報
施設名 | SPA ガーラの湯 |
---|---|
住所 | 魚沼郡湯沢町茅平1039-2 |
TEL | 025-785-6543(ガーラ湯沢スキー場) |
営業時間 | 12時〜19時※夏季は11時〜17時 |
定休日 | ウィンターシーズン中無休 |
駐車場 | 800台 |
備考 | 料金:大人1,000円※15時以降に入場する場合は1,300円(いずれも貸しタオル付き) |
酒風呂 湯の沢

ほのかな日本酒の香りでリラックス
JR湯沢駅構内にあり、気軽に立ち寄れる入浴施設。天然温泉に日本酒を入れた「酒風呂」を楽しめる。ほのかな酒の香りでリラクゼーション効果も。
施設情報
施設名 | 酒風呂 湯の沢(ユノサワ) |
---|---|
住所 | 魚沼郡湯沢町湯沢2427-3 CoCoLo湯沢 ぽんしゅ館内 |
TEL | 025-784-3758(ぽんしゅ館代表) |
営業時間 | 10時30分〜18時30分(最終受付18時) |
定休日 | なし |
駐車場 | 182台 |
備考 | 料金:大人800円(貸しタオル付き) |
| 湯沢 |六日町 | 十日町 | 瀬波 | 岩室 |
新潟が誇るおいしいお米の産地。野菜が主役のカレーと体に優しい穏やかな泉質でこの1年頑張った体をゆっくりいたわろう。
Room106
チーズinアボカドキーマ 1,250円(ランチはサラダ、ドリンク付き)
ポークキーマにチーズとフレッシュアボカドを加え、マイルドな味わいに。テンパリングしたクミンシードを油ごと加えて炊いた魚沼産コシヒカリは、粘り気が控えめでカレーと相性抜群!

スパイスカレー愛にあふれた魚沼野菜を主役にした創作カレーの数々
スパイスカレーに魅了された女性オーナー・関さんが作る創作カレーが評判。定番は、スパイスカレー初心者でも食べやすいキーマカレーと、12種のスパイスを組み合わせた複雑な味わいのマトンカレー。そこに、地元・南魚沼市で収穫された旬野菜を取り入れた限定カレーが10日間隔で登場する。白菜やサツマイモ、カブといった和の食材を取り入れたカレーは、ここでしか食べられない唯一無二の味ばかり。「魚沼の野菜は本当においしいので、それを体感してほしいんです。次はどんなカレーを作ろうか常に考えています」と、笑顔で話す関さん。初心者からスパイス好きまでをうならせる、個性派カレーを満喫しよう。



店舗情報
店舗名 | Room106(ルーム106) |
---|---|
住所 | 南魚沼市六日町1403-3 |
TEL | 025-773-3138 |
営業時間 | 11時30分〜14時30分LO、17時30分〜23時30分LO(22時LO) |
定休日 | 月曜※祝日の場合は翌日 |
席数 | 14席 |
駐車場 | なし |
備考 | テイクアウトOK |
一緒に立ち寄りたい日帰り温泉
龍氣

薬石風呂や漢方風呂でリフレッシュ
15種類の石を敷き詰めた、遠赤外線による温熱波動効果のある薬石風呂が自慢。天然温泉のほか、漢方風呂や塩風呂なども備えている。
施設情報
施設名 | 龍氣(リュウキ) |
---|---|
住所 | 南魚沼市小栗山2310 |
TEL | 025-770-2525 |
営業時間 | 10時〜20時 |
定休日 | なし |
駐車場 | 50台 |
備考 | ※宿泊客が多い日は、15時〜18時の間入浴できない場合あり。 |
お六上の湯

商店街にある地元民ご用達の足湯
駅前の商店街「兼続通り」にある足湯。買い物ついでに気軽に立ち寄れると人気。屋内施設なので、冬でも天候を気にせず六日町の温泉を楽しめる。
施設情報
施設名 | お六上の湯(オロクカミノユ) |
---|---|
住所 | 南魚沼市六日町2187 上町二丁目集会所 |
TEL | 025-773-6665(南魚沼市商工観光課) |
営業時間 | 8時30分〜18時(土・日曜・祝日は17時まで) |
定休日 | なし※6月〜10月は休館 |
駐車場 | あり |
備考 | 料金:無料 |
| 湯沢 |六日町 | 十日町 | 瀬波 | 岩室 |
さまざまな泉質の温泉が集まる十日町市では、カスタムして楽しむカレーが人気。絶景スポットも多数ありおでかけにぴったり!
番紅花
チキンカレー 950円
カルダモンやコリアンダーなど10種類のスパイスを使い、野菜の甘みが溶け込んだルウは、スパイシーでありながらまろやかな口当たり。チキンはスプーンで切れるほどのやわらかさ!

東京で人気を博した味を新潟で!3種のソースでカレーの魅力を伝える
東京・阿佐ヶ谷で15年以上親しまれていたカレー専門店が、2016年十日町に移転オープンすると遠方からもお客が訪れる人気店に。トマトベースで甘みのあるポーク、コクのあるビーフ、香り豊かなスパイスと、3種類のベースを使い分け、気分によって選べる多彩なメニューを用意している。定番のチキン、ポーク、ビーフのほか、シーズンによってトッピングが変わる「季節の野菜カレー」や、大きな具材で食べ応えのある「ごろりんカレー」も好評。卵や納豆、フライドガーリックといったトッピングも豊富で、辛さの調節も10段階から選べる。ご主人が生み出す奥深いスパイスの世界を、自分好みにカスタマイズして存分に楽しもう。



店舗情報
店舗名 | 番紅花(バンコウカ) |
---|---|
住所 | 十日町市昭和町1-143-1 |
TEL | 025-755-5788 |
営業時間 | 11時〜15時、17時30分〜20時LO |
定休日 | 火曜 |
席数 | 18席 |
駐車場 | 2台 |
備考 | テイクアウトOK |
一緒に立ち寄りたい日帰り温泉
千手温泉 千年の湯

源泉掛け流しの天然温泉を満喫
ヒノキの香りに癒やされる「桧風呂」と、信濃川の玉石を使った「玉石風呂」が、男女週替わりで楽しめる施設。家族風呂(要予約)も用意している。
施設情報
施設名 | 千手温泉 千年の湯(センネンノユ) |
---|---|
住所 | 十日町市水口沢121-7 |
TEL | 025-768-2988 |
営業時間 | 10時〜22時(最終受付21時30分) |
定休日 | 不定休(年2回館内メンテナンス日あり) |
駐車場 | 120台 |
備考 | 料金:大人600円 |
明石の湯

アートと温泉で体と心を癒やそう
越後妻有交流館キナーレ内にある入浴施設。建築家・原広司氏の設計によるモダンなデザインが印象的。明るく快適な大浴場でくつろいで。
施設情報
施設名 | 明石の湯(アカシノユ) |
---|---|
住所 | 十日町市本町6-1 越後妻有交流館キナーレ内 |
TEL | 025-752-0117 |
営業時間 | 10時〜22時(最終受付21時30分) |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | 300台 |
備考 | 料金:大人600円(17時以降500円) |
| 湯沢 |六日町 | 十日町 | 瀬波 | 岩室 |
日本海を一望できる抜群のロケーションが自慢の瀬波。コンパクトな温泉街で絶景温泉と本格欧風カレーをのんびり楽しんで。
Seed Cafe
特製ビーフカレー 880円(ミニサラダ付き)
タマネギや牛肉のうま味を感じた後に広がる、スパイスが織り成す豊かな香りも魅力。スタッフ・平野さんの実家で育てた岩船産コシヒカリは甘みがあってルウとベストマッチ!

じっくり炒めたタマネギの甘みと牛肉のうま味が溶け込んだ欧風カレー
日本海を望む温泉施設「磐舟」内にあるカフェ。食事だけの利用もOKで、観光客はもちろん、気軽に立ち寄る地元ファンも多い。こちらで1日10食限定で提供しているのが、どこか懐かしいビジュアルの欧風カレー。具材は、あめ色になるまでじっくりと炒めて甘みを引き出したタマネギと、とろとろに煮込んだ牛肉のみ。シンプルだからこそ、具材のうま味とコクをしっかりと感じられる本格的な味わいだ。子どもから大人まで楽しんでもらえるようにと、ベースの辛さは中辛。好みでハチミツやカイエンペッパーをプラスして辛さを調節することもできる。温泉と合わせて楽しめば、体の芯から温まるはず。


店舗情報
店舗名 | Seed Cafe(シードカフェ) |
---|---|
住所 | 村上市瀬波温泉3-2-30 ゆ処そば処 磐舟内 |
TEL | 0254-50-7488(磐舟) |
営業時間 | 11時〜17時 |
定休日 | 木曜 |
席数 | 20席 |
駐車場 | 40台 |
備考 | テイクアウトOK |
一緒に立ち寄りたい日帰り温泉
野天風呂 湯元 龍泉

日本海側最大級の多彩な野天風呂
自家源泉があり、日本庭園を思わせる広大な敷地に、滝湯や泡風呂など、男女それぞれ4種の露天風呂を備える。源泉掛け流しの貸切家族風呂もあり。
施設情報
施設名 | 野天風呂 湯元 龍泉(リュウセン) |
---|---|
住所 | 村上市瀬波温泉2-2-25 |
TEL | 0254-52-5251 |
営業時間 | 9時〜22時(最終受付21時) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 70台 |
備考 | 料金:大人900円 |
ゆ処そば処 磐舟

絶景露天風呂から日本海を見下ろして
日本海を一望できる、眺望抜群の露天大浴場が自慢。弱食塩泉のさらりとした肌触りのお湯は、疲労回復や慢性皮膚病に効果があるそう。
施設情報
施設名 | ゆ処そば処 磐舟(バンシュウ) |
---|---|
住所 | 村上市瀬波温泉3-2-30 |
TEL | 0254-50-7488 |
営業時間 | 10時〜22時(最終受付21時) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 30台 |
備考 | 料金:大人700円 |
| 湯沢 |六日町 | 十日町 | 瀬波 | 岩室 |
300年の歴史を持つ岩室温泉は新潟市中心部からの行きやすさも魅力。風情あふれる温泉地でカレー好きを魅了する異国の味を堪能して。
すりらんかかれー えいじま
シーフードカレー 880円
エビやイカ、ホタテの濃厚なうま味が広がるシーフードカレー。約20種のスパイスが織り成す重層的な風味と魚介のエキスが見事に調和。お皿の上で混ぜながら好みの味を見つけて。

一口ごとに味わいが変わる!スリランカカレーの奥深さを堪能
「毎日でも食べられるカレー」を目指すスリランカカレー専門店。インドカレーや欧風カレーと比べて日本ではなじみが薄いが、日本と同様にだしの文化があるスリランカ。カレーには日本のカツオ節によく似たモルディブ・フィッシュを使うため、スパイスの辛みの奥にだしのうま味が広がり、日本人の味覚にもマッチする。油分や塩分も控えめで、サラリとした食べやすい口当たりなので、食後も軽やか。ご飯とカレー、副菜を豪快に混ぜながら、複雑に変化する味わいを堪能すれば、スプーンが止まらなくなること間違いなし。里山のような一角に広がる趣ある和空間で、本格スリランカカレーを楽しんで。


店舗情報
店舗名 | すりらんかかれー えいじま |
---|---|
住所 | 新潟市西蒲区石瀬3402 |
TEL | 0256-78-8266 |
営業時間 | 10時〜17時(16時30分LO) |
定休日 | 水曜、ほか不定休あり |
席数 | 18席 |
駐車場 | 9台 |
一緒に立ち寄りたい日帰り温泉
遊雁の湯 よりなれ

大自然に囲まれて極楽温泉タイム
岩室温泉の小高い丘の上に立つ、コンパクトな日帰り温泉施設。2種類の露天風呂からは越後平野や岩室温泉街、山々の自然を眺められる。
施設情報
施設名 | 遊雁の湯 よりなれ |
---|---|
住所 | 新潟市西蒲区石瀬3331 |
TEL | 0256-82-5870 |
営業時間 | 10時〜20時 |
定休日 | 第2・4水曜(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 80台 |
備考 | 料金:大人500円(貸しタオル付き)※1月27日(水)まで改修工事のため臨時休館 |
だいろの湯

3つの源泉を贅沢に掛け流し
泉質の異なる3本の源泉をかけ流しで楽しめる。約50畳の大庭園露天風呂や露天岩風呂、打たせ湯、内湯と、さまざまな風呂で疲れを癒やそう。
施設情報
施設名 | だいろの湯 |
---|---|
住所 | 新潟市西蒲区石瀬3250 |
TEL | 0256-82-1126 |
営業時間 | 10時〜22時 |
定休日 | なし |
駐車場 | 250台 |
備考 | 料金:大人880円(貸しタオル付き) |
※掲載情報は2020年12月14日時点のものです。お店の営業状況やメニューなど変更になる場合がありますので、ご利用の際は各店舗にお問い合わせください。
こちらの記事もおすすめ!


関連記事

注目記事ランキング


ログインして
もっと便利に!