温冷浴にハマってます。温泉&銭湯大好き。神社と猫も好き。好物はスパイスカレーです。酒豪に見られますがお酒は飲めません。
公開日2021.03.15
最終更新日2021.03.31
濃厚白湯と和だしのバランスが絶妙な一杯。「鶏そば 縁道」の鶏そば食べてきた

今年2月にJR越後石山駅近くにオープンした「鶏そば 縁道」に行ってきました。こちらは、「新潟にまだない味を」とご主人が研究を重ねた「鶏そば」が看板のお店。
その「鶏そば」をいただきました。

白い泡の上に、3日かけて仕込む柔らかなレアチャーシュー、煮卵、紫タマネギ、カイワレが彩りよく盛り付けられています。美しい!

丁寧に下処理をした新潟県産の鶏から取る白湯と、高級枯節と北海道産真昆布のうま味をじっくり抽出した和だしを合わせたスープは、濃厚なのにあっさりとしていて、上品な味わい。それぞれの素材の旨味をしっかりと感じます。鶏白湯のコクと、かつおぶしを中心とした魚介の香りがバランスのよい一杯。提供前にブレンダーで泡立てられているので、口当たりまろやか。

麺は中太のストレート麺。もちもちです。

麺を完食した後、おなかに余裕があったのでダイブ飯(120円)を注文してみました。お茶碗かるく一杯くらいのご飯に炙りチーズがのっています。これを丸ごとスープにダイブ!

まるで和風リゾットのような味わい。炙りチーズの風味がよく合っていてい、最後までおいしくいただきました。こちらもぜひセットで味わってみてください。
こちらのメニューもおすすめ!





店舗情報
店舗名 | 鶏そば 縁道 |
---|---|
住所 | 新潟市東区石山5-1-25 |
TEL | 025-385-6263 |
営業時間 | 11時〜14時30分、17時30分〜20時30分 |
定休日 | 不定休 |
席数 | 17席 |
駐車場 | 22台(共有) |
備考 | 詳細はInstagram(@torisoba.enndou)参照 |
掲載元:Komachi 2021年5月号
この記事を書いた人

やまざき

関連記事

注目記事ランキング


ログインして
もっと便利に!