今週末の新潟イベント情報【11/27(土)、28(日)開催】

だんだんと寒くなってきましたね。
秋の名残を感じつつも冬を迎える準備をする季節になりました。
今週末も各地でさまざまなイベントが開催されます。コロナ感染防止対策や防寒対策をしっかりおこなって、この時季ならではのイベントを楽しみましょう!
新潟県内のイベント情報は「新潟イベントガイド」で!
https://www.week.co.jp/event/
今週のピックアップイベント
にいがたソバFES2021

完全予約制!2,000円でそば食べ放題&食べ比べ
万代シルバーホテル内にある銀鈴の「秋の新そば 全粒粉の二八蕎麦」と、創業100周年を迎える小嶋屋総本店の「へぎそば」が食べ放題。制限時間内であれば、おかわり自由で思う存分堪能できる。また、目の前で職人が揚げたてを販売する「天ぷら」も。さらに「日本酒応援企画」として、県内選りすぐりの日本酒を試飲直売するブースも設けられる。参加には事前に座席の予約が必要。詳細はウェブサイトを参照。
イベント情報
イベント名 | にいがたソバFES2021 |
---|---|
開催期間 | 11月28日(日)、29日(月) |
開催時間 | 各日11時〜20時30分(40分ラストオーダー、滞在60分) |
会場 | 万代シルバーホテル 5F 万代の間(新潟市中央区万代1-3-30) |
料金 | 入場料2,000円(未就学児無料)※天ぷらは別途現金にて販売、日本酒の試飲は無料 |
お問合せ先 | にいがたソバフェス共同事業体(万代シルバーホテル内)025-243-3711 |
外部リンク | https://niigatasobafes.studio.site/ |
備考 | イベントの予約や詳細はウェブサイトを参照 |
ノンアルコールフェス〜スイーツ&フルーツとのマリアージュ〜

ノンアルコールドリンクとスイーツに舌鼓
万代島多目的広場 大かまでノンアルコールドリンクやスイーツを楽しめるイベント。料理研究家の佐藤智香子さんが監修した本イベント限定のレシピを元に参加飲食店がフードやスイーツ、ドリンクを用意するほか、各店オリジナルのメニューも多数用意。BSNやFM新潟とのコラボメニューも登場する。また、新潟県産フルーツや当日利用可能な飲食券が当たるじゃんけん大会やトークショー、バトンスクールによるステージなども実施する。
イベント情報
イベント名 | ノンアルコールフェス〜スイーツ&フルーツとのマリアージュ〜 |
---|---|
開催期間 | 11月27日(土) |
開催時間 | 11時〜18時 |
会場 | 万代島多目的広場 大かま(新潟市中央区万代島4-2) |
料金 | 入場無料 |
お問合せ先 | 新潟ノンアルコール普及実行委員会(contact@non-al-fes.com) |
外部リンク | https://www.non-al-fes.com/ |
備考 | 感染症対策として会場内の定員は上限500人。万代島多目的広場屋外広場は駐車場として利用可。イベントのTwitter(@non_al_fes)やInstagram(@non.al.fes)もあり |
にいがた牛★1グランプリ

新潟の4つのブランド牛が参戦!ステーキを食べ比べよう
新潟のブランド牛、あがの姫牛、新発田牛、にいがた和牛、村上牛が登場。ブランド名を伏せて提供される4種のステーキを味わい、最も美味しかったものに投票する。新潟が誇るブランド牛を一度に楽しめるチャンス!各ブランド牛のステーキが30gずつ盛られ、1皿1,500円。参加には、事前にチケットの購入が必要。投票結果は、サントピアワールド公式HPやSNSで発表される。また、11月22日〜27日までの期間中は公式Twitterで予想投票も実施する。
イベント情報
イベント名 | にいがた牛★1グランプリ |
---|---|
開催期間 | 11月28日(日) |
開催時間 | 10時〜16時(@10時〜11時30分、A12時〜13時30分、B14時〜15時30分) |
会場 | サントピアワールド(阿賀野市久保1-1) |
料金 | 1皿1,500円※チケット1枚につき、ブランド牛ステーキ食べ比べセット(各ブランド牛30g×4種)1皿と交換。サントピアワールドの入場料1名分含む |
お問合せ先 | サントピアワールド(0250-68-3450) |
外部リンク | http://www.suntopi.com |
備考 | 事前にチケットの購入が必要。チケットの購入方法等イベントの詳細はHP(https://suntopi.sakura.ne.jp/2021/11/08/niigatagyu1gp/)を参照 |
各イベントの詳しい情報は「新潟イベントガイド」へ!
https://www.week.co.jp/event/
イルミネーション情報
万代シテイ レインボーライトアップ

新しくなった万代シテイパークで光と音の演出を楽しもう
毎年恒例となった万代シテイバスセンター2階で行われるイルミネーション。万代シテイPRキャラクター「ばんにゃい」のオブジェやブリッジ付近がライトアップされるほか、今年は「なないろガーデン」やレインボータワー跡地のモニュメントといった新たに誕生したエリアでもライトアップを実施。特に「なないろガーデン」では、光と音による演出を楽しめる。
イベント情報
イベント名 | 万代シテイ レインボーライトアップ |
---|---|
開催期間 | 11月23日(火・祝)〜12月26日(日) |
開催時間 | 17時〜22時 |
会場 | 万代シテイパーク なないろガーデンほか(新潟市中央区万代1-6-1バスセンタービル2F) |
料金 | 観覧無料 |
お問合せ先 | 万代シテイ商店街振興組合(025-246-6424) |
外部リンク | http://www.bandaicity.com/ |
Aollumination2021-2022

約7万球のLEDと音楽が共演するアオーレ長岡冬の風物詩
アオーレ長岡の冬の風物詩として親しまれている「Aollumination」。光と音楽によるイルミネーションショーを楽しめる。アルビBBホームゲーム時には、オレンジ色にライトアップ。また、12月26日(日)までの期間は、高さ約8メートルのホワイトクリスマスツリーが登場。ドライフラワーや羊毛のガーランド、廃材を利用したオーナメントなど、温もりを感じさせてくれる装飾で、クリスマスムードに包まれる。
イベント情報
イベント名 | Aollumination2021-2022 |
---|---|
開催期間 | 11月13日(土)〜2022年2月13日(日) |
開催時間 | 16時〜22時(音楽演出は20時まで) |
会場 | アオーレ長岡 ナカドマ(長岡市大手通1-4-10) |
料金 | 観覧無料 |
お問合せ先 | NPO法人ながおか未来創造ネットワーク(0258-39-2500) |
外部リンク | https://www.ao-re.jp/ |
※掲載情報は取材時点の情報です。都合により開催内容の変更や中止になる場合がありますので、おでかけの際は各施設や主催者へご確認ください。

関連記事

注目記事ランキング


ログインして
もっと便利に!