公開日2021.12.24
最終更新日2022.01.18

新潟Komachi 最新号は「カレーライスとスパイスカレー」12月25日発売です!

新潟Komachi 最新号は「カレーライスとスパイスカレー」12月25日発売です!
公開日2021.12.24
最終更新日2022.01.18

新潟Komachi 最新号は「カレーライスとスパイスカレー」12月25日発売です!

2021年を締めくくる「新潟Komachi」はカレー特集です!「カレーライスとスパイスカレー」と題し、この冬食べたい新潟県内のカレーライスとスパイスカレーのお店を大特集しています。新潟には「そこにしかない味!」のカレーライスがたくさんあり、実はここ数ヶ月でおいしいスパイスカレーのお店が増えています。

そして、カレーって見ているだけで食べたくなってくるから不思議ですよね。本記事では、カレーライスのビジュアルブックともいえる特集の内容を少しだけご紹介します。

カツカレーの誘惑

圧倒的に「食べたい!」欲求をかきたてるカツカレー。そのビジュアルインパクトはカレー界の王者といっても過言ではありません。食堂のカツカレーから、とんかつ専門店のカツカレーまで…目にしたら食べに行かずにはいられなくなります。

カレーライスとコーヒーと

喫茶店には必ずといっていいほどカレーライスがメニューにありますよね。どれもマスターが試行錯誤を重ねて作り上げた個性豊かな味。そして、カレーとコーヒーって相性がいいんです。カレーを食べた後は、マスターのこだわりが詰まったコーヒーで一息ついてくださいね。

洋食店のカレーライス

特別感があるのに、なぜか懐かしさも感じる。じっくり煮込んだ洋食屋のカレーライスは、何だか大切な人と一緒に食べたくなる、ちょっとノスタルジックな味です。グレイビーポットがまた…いい味出してます。

なぜ街中華にインドカリー?

新潟県内には、実は中華料理店でありながら、スパイシーなカレーを名物とするお店が3軒あるんです。そのルーツにやんわりと迫ってきました! どれも似て非なり、の味。食べ比べてわかる、おいしさの秘密です。

最旬ホットなスパイスカレー4選&スパイスカレー

この秋オープンしたスパイスカレー店4つに加え、「ここ気になっていた〜」なスパイスカレーのお店もドーンとご紹介。さらに、近年はカフェでもスパイスカレーがメニューに増えています。カフェのスパイスカレーもたっぷりご紹介していますよ。

皆さんの頭の中も、きっともうカレーのことでいっぱいかと…! 寒さ厳しい新潟の冬ですが、新潟Komachi最新号を片手に、年末年始はカレーを存分にお楽しみください。

この記事の画像

関連記事

注目記事ランキング

ログインして
もっと便利に!