公開日2022.01.24
最終更新日2022.01.24
「クックパッド」に新潟県公式キッチンが誕生!郷土料理や特産品を使ったアレンジ料理が満載

この度、国内大手の料理レシピサービス「クックパッド」に新潟県公式キッチンが誕生しました。県の担当者によると、「県産農林水産物の魅力や新潟に古くから伝わる食文化を次世代にも伝えたい」という思いから、今回の実施に至ったそう。
雪国ならではの気候や文化から生まれた郷土料理のほか、特産品を使ったメニューのレシピも多数紹介されています。
県内全域の郷土料理レシピが満載!


公式キッチンでは、鮭のまち・村上で親しまれてきた「飯ずし」や佐渡を中心に県内全域で食べられている「いごねり」をはじめ、県内全域の郷土料理が多数紹介されています。「食べたことはあるけど、作り方は分からない…」という郷土料理も多くあるはず。ぜひレシピを見ながら、懐かしい味を再現してみてはいかがでしょうか?掲載レシピは今後も増えていくそうなので、こまめにチェックしてみてくださいね。
米粉に魚介類、フルーツまで…特産品を活用したレシピも!



グルテンフリーで体に優しく、小麦粉や片栗粉の代替品としても活用できる米粉。公式キッチンでは、県産米粉を使ったアレンジレシピがたくさん紹介されているので、眺めているだけでも献立のヒントを得られそうです。ほかにも、お肉や魚、フルーツなど、新潟が誇る食材を取り入れたレシピが満載ですよ!
ここまで、クックパッドに誕生した新潟県公式キッチンの魅力をお届けしてきました。昔から受け継がれてきた新潟の郷土料理に挑戦したり、旬の農林水産物を使った料理を楽しんだりすれば、あらためて新潟の魅力を感じることができそうです。
みなさんも毎日の食卓に新潟ならではの味を取り入れてみてはいかがでしょうか?
クックパッド新潟県公式キッチン:https://cookpad.com/kitchen/45272962
PR 本記事は広告です。

関連記事

注目記事ランキング


ログインして
もっと便利に!