音楽が好きなさそり座O型。旬のフルーツが生きる糧。今年は神楽南蛮とオクラ作りに挑戦しています。
公開日2022.01.27
最終更新日2022.01.27
上古町に妖怪出現!?地域のアレコレをキャラクター化した「にいがたのようかい わーくわくっ」はじまります!

新店のオープンや独自の取り組みで話題が尽きない古町商店街(新潟市中央区)から、楽しいニュースが届きました!
この度スタートする取り組み「にいがたのようかい わーくわくっ」は、同商店街でお店を営む有志によってスタートしたもの。「身の回りの物をよく見たら、妖怪に見えるのでは?」という視点で、周辺地域の色々なものを妖怪化(キャラクター化)しているんです。
上古町商店街、通称・カミフル商店街に設置されているガチャガチャの中をのぞいてみると…


ぎょろりとした目が印象的なこちらは、古町商店街のアーケードをモチーフにした「アーケドン」。なんともいえない表情でみんなを見守ってくれている様子を想像すると、とても愛らしいですよね。
ガチャガチャは、カミフル商店街にある「考古堂書店」「Dr可児」「ゲストハウスくく」の3店舗に設置されているので、どんな妖怪が出てくるのか挑戦してみてはいかがでしょうか?

ほかにも、夜になると動き出して音楽を奏でるピアノ「ワンダー」、紙の本が減って食べ物に困っているヤギ「ほんよめぇ〜」などユーモアあふれる妖怪が勢ぞろい。地域の特徴的なものに妖怪的な知識や昔話、逸話を盛り込むことで、興味をもってもらいたい!という思いからスタートした取り組みなんです。



また、今回の取り組みと連動して、それぞれのお店にちなんだ妖怪のグッズやサービスも続々展開されるそう!
今後は地域を限定することなく市内全域で楽しめる活動にしたいと考えているんだとか。ぜひ、あなたの身近にいる妖怪も紹介してくださいね。
詳しくは公式Webサイトをチェック↓
にいがたのようかい わーくわくっ
https://ngtyki.base.shop/
この記事を書いた人

ナシモト

関連記事

注目記事ランキング


ログインして
もっと便利に!