温冷浴にハマってます。温泉&銭湯大好き。神社と猫も好き。好物はスパイスカレーです。酒豪に見られますがお酒は飲めません。
公開日2023.04.04
最終更新日2023.12.31
新潟市北区「福島潟」で100万本の菜の花が見頃を迎えています!4月下旬まで

新潟市北区にある「福島潟」で菜の花が見頃を迎えています!

広い敷地に約100万本の菜の花が一斉に咲き、潟のほとりを彩っています。

天候に恵まれたこの日は、穏やかな春の日差しのもと、菜の花を楽しむ多くの人でにぎわっていました。

一面に広がる菜の花は、まるで黄色い絨毯のよう。奥に見える五頭連峰や飯豊山地の山々と、爽やかな青空とのコントラストが美しく、眺めているだけで癒されます。

オニバス池や遊水館の桜もほぼ満開。郷土博物館付近から福島潟へ向かうまでの通称「さくら通り」も今が見頃です。

桜はもう少しで終わりを迎えますが、菜の花は4月下旬まで楽しめるそう。

春は桜や菜の花、夏はオニバス、秋から冬にかけては渡り鳥「オオヒシクイ」の飛来など、1年を通して自然を楽しめる福島潟。隣接の水の駅「ビュー福島潟」の屋上展望台からは、福島潟の全景や越後平野が一望できますよ。ぜひ、足を運んでみてくださいね。
※写真は2023年4月2日(日)に撮影したものです。
福島潟
220種以上の野鳥や、450種以上の植物が集まる自然公園。193ヘクタールのうち163ヘクタールが「国指定鳥獣保護区」に指定されており、国の天然記念物の渡り鳥であるオオヒシクイの日本一の越冬地としても知られています。また、葉の直径が2メートルを超える水生植物オニバスの日本北限の自生地でもあり、全国的に希少となっているミズアオイ・ミクリなどの植物も確認されています。
施設情報
施設名 | 福島潟 |
---|---|
住所 | 新潟市北区前新田乙493 |
TEL | 025-387-1491(水の駅「ビュー福島潟」) |
営業時間 | 水の駅「ビュー福島潟」は9時〜17時 ※入館は閉館の30分前まで |
定休日 | 水の駅「ビュー福島潟」は毎週月曜日(休日の場合は翌日) |
駐車場 | 120台(菜の花シーズンは臨時駐車場を230台分追加) |
外部リンク | http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/ |
? 使ってみませんか?

お気に入り
気になった記事は「お気に入り」に追加しましょう。家族や友人に情報を伝えるシェア機能もありますよ。
※「お気に入り」は新サイト「&Komachi」のみで使える機能です。
この記事を書いた人

Komachi編集部 山崎

関連記事

注目記事ランキング


ログインして
もっと便利に!