公開日2024.03.28
最終更新日2024.05.29

今週末の新潟イベント情報|3/30(土)・31(日)開催

今週末の新潟イベント情報|3/30(土)・31(日)開催
公開日2024.03.28
最終更新日2024.05.29

今週末の新潟イベント情報|3/30(土)・31(日)開催

新潟県内各地で今週末に開催されるイベントをピックアップしました。おでかけの参考にしてくださいね。

祝 新潟駅バスターミナル開業 記念イベント

新しいバスターミナルでイベントを楽しもう

新潟駅バスターミナルが3月31日(日)に開業するのを記念し、前日にイベントを開催。小中学生による合唱や吹奏楽と万代太鼓の演奏、古町芸妓の舞が披露されるほか、キッチンカーの出店、商店街の模擬店などもあります。

イベント情報

イベント名 祝 新潟駅バスターミナル開業 記念イベント
開催期間 3/30(土)
開催時間 12時〜14時30分
会場 新潟駅バスターミナル高架下交通広場周辺(新潟市中央区花園)
料金 入場無料
お問合せ先 新潟駅バスターミナル開通記念イベント実行委員会事務局(深谷成信事務所内)(025-378-0177)

新潟県立自然科学館 2024 春の特別展 食べたい!木彫りアートの世界「キボリノコンノ展」

(写真右上から時計回りで)「うなぎパイ」「降ってきたお寿司」「積み木のケーキ」「カステラになりたい木の気持ち」 (c)キボリノコンノ

「木」がおいしそうな食べ物に?新鋭クリエイターの作品展

テレビやSNSなどで話題を集める木彫りアーティスト、キボリノコンノの作品展。自身が初めて制作した「コーヒー豆」から、代表作の「納豆」「うなぎパイ」、書籍に掲載した作品まで、制作工程の紹介も交えながら100点以上を展示します。会場内は写真撮影や、一部の作品に限り触れてもOK。本物と間違えてしまいそうなリアル感だけでなく、硬い木を水や紙といった別の質感に見えるよう加工したものなど、その驚きの技に触れてみましょう。


Handmade Market Find vol.4

県内のハンドメイド作家19組が集合!

県内で活躍するハンドメイド作家19組がアピタ新潟西店に集結。一つ一つ丹精込めて作ったアクセサリーや小物などを展示販売、子どもたちに人気のワークショップも実施します。そのほか、同マーケットで買い物をした人には、アピタ専門店で使える割引券のプレゼントや、子ども連れの人にはクレーンゲーム一回無料券のプレゼントもあります。


峰村醸造 味噌盛放題 in ラポルテ五泉

人気イベント「味噌盛り放題」をラポルテ五泉で初開催!

新潟市中央区明石にある峰村醸造の人気イベント「味噌盛り放題」が、五泉市の複合施設「ラポルテ五泉」に登場。制限時間は30秒。中には4キロ以上盛る人もいるとか。お得に味噌をゲットできるので、ぜひ挑戦して。

イベント情報

イベント名 峰村醸造 味噌盛放題 in ラポルテ五泉
開催期間 3/30(土)
開催時間 10時〜15時 ※味噌がなくなり次第終了
会場 ラポルテ五泉 ガレリア(五泉市赤海863)
料金 1回1,000円(会計は受付にて、現金のみ)
お問合せ先 峰村醸造(025-250-5280
外部リンク https://www.minemurashouten.com/
備考 詳細は峰村醸造のFacebookを参照

燕市交通公園&こどもの森 さくらフェス

親子で楽しめる催しが盛りだくさん!

15店舗ほどの飲食店が出店するほか、「ゴーカート&サイクルモノレール&寿司・カブトムシカーに乗ろう!」など、親子で楽しめる催しを開催。児童研修館「こどもの森」では、桜にちなんだワークショップやスタンプラリーを行います。

イベント情報

イベント名 燕市交通公園&こどもの森 さくらフェス
開催期間 3/30(土)
開催時間 10時〜15時
会場 燕市交通公園(燕市大曲3375)、 燕市児童研修館「こどもの森」(燕市大曲3355)
料金 入場無料
お問合せ先 (一社)燕市観光協会(0256-64-7630
外部リンク https://event.tsubame-kankou.jp/oiran/recruit/entry-70.html

吉田ふれあい広場 さくらフェス

グルメや子どもが楽しめるアトラクションも!

吉田地域の桜の名所で開催される催し。15店舗ほどの飲食ブースが登場するほか、ミニ消防車乗車体験(有料)、「変わった自転車乗車体験」などを実施。バーベキュー場やゴーカート場、ドッグランもオープンします。


出張ツバメルシェ in Next Generation Town「〜占い&ワークショップ〜 桜マルシェ」

占い&ワークショップで楽しもう

子どもから大人まで楽しめる燕市のマルシェ「ツバメルシェ」が、みなみ親水公園隣の複合施設「Next Generation Town」に出張。占いとワークショップに特化したマルシェを開催します。また、会場では、イースターにちなみ、卵を探すゲーム「エッグハント」も行います。


特別展「ひよこの誕生」

生まれたばかりのひよこを間近で観察しよう!

黒い羽を持つ「にいがた地鶏」の卵がふ化する様子を展示する春休みの特別展。開館時間中はいつでも生まれたてのひよこに出会え、運がよければ殻を割って出てくる瞬間に出会えることも。ひよこの誕生を通じて、生命の不思議と尊さについて考えてみませんか?


第99回 高田城址公園観桜会

夜桜の美しさは圧巻!新潟が誇る春の絶景

桜の最盛期に合わせて開催される恒例の観桜会。ぼんぼりの明かりに照らし出される夜桜の美しさは圧巻。期間中は、地元グルメの物産店や多くの露店が遊歩道脇を埋め尽くします。

見頃:4月上旬〜中旬
桜の本数:周辺を含め約4,000本


新潟県内のイベント情報は「&Komachi」のイベントコーナーで随時更新中です。
https://www.andkomachi.com/event

※掲載情報は取材時点の情報です。都合により開催内容の変更や中止になる場合がありますので、おでかけの際は各施設や主催者へご確認ください。

この記事の画像

この記事を書いた人
Komachi編集部 田口

6歳のわんぱく息子と格闘する毎日。時間に追われながらも、楽しみをみつけたい!と、日々情報収集しています。

関連記事

注目記事ランキング

ログインして
もっと便利に!