公開日2024.06.09
最終更新日2024.06.09

平日に行ける新潟イベント情報|6/10(月)〜14(金)

平日に行ける新潟イベント情報|6/10(月)〜14(金)
公開日2024.06.09
最終更新日2024.06.09

平日に行ける新潟イベント情報|6/10(月)〜14(金)

県内各地で今週平日に開催されるイベントをピックアップ。ぜひ、おでかけの参考にしてくださいね。

瓢湖あやめまつり

瓢湖のほとりに咲く170種類30万本のアヤメ

瓢湖のほとりにある「瓢湖あやめ園」では、170種類・約30万本のアヤメが6月上旬から下旬にかけて見頃に。期間中は園内にぼんぼりが設置されるほか、16日(日)のメインイベントでは、特産品や雑貨販売のほか、キッチンカーなどによるグルメ販売も行われます。


第2章 全国ご当地ラーメンリレー In 新潟伊勢丹

写真は、4/24〜5/6に出店した麺や琥張玖の味噌らーめん(左)と味噌スペシャル(右下)

全国の人気ラーメン店12店舗が入れ替わりで新潟伊勢丹に出店

全国各地の人気ラーメン店が2〜3週間ごとに入れ替わりで出店。新潟にいながら、普段はなかなか味わえない県外の名店の味を楽しめます。お店の定番はもちろん、新潟伊勢丹限定のラーメンも登場するそうですので、お楽しみに!

6/5(水)〜6/17(月)は「自家製麺 竜葵(埼玉県)」が出店。
※予告なく店舗が変更になる場合あり


弥彦公園 新緑ライトアップ

緑萌ゆる初夏の弥彦公園をライトアップ!条件がそろえばホタル観賞も

新緑が広がる初夏の弥彦公園をライトアップ。6月上旬からは、条件がそろえば園内をホタルが飛び交う神秘的な光景に出会える可能性も。春や秋とは異なる風情を楽しめます。


しらさぎ森林公園 花菖蒲まつり

ハナショウブとホタルがコラボレーション!催しも開催

昼間は100種2万本の美しいハナショウブ、夜は月の光に照らされたハナショウブの上をヘイケボタルとゲンジボタルが飛び交う、幻想的な光景に出会えるしらさぎ森林公園で、見頃に合わせ開催される祭り。16日(日)には模擬店が出店、22日(土)には「ホタルの生態説明会&観察会」、23日(日)には「しらさぎの森、自然観察ハイク」(要申込)を実施。フォトコンテストも行います。


えんま市

新潟三大高市!約450店の露店がずらり

新潟三大高市(たかまち)の一つに数えられ、200余年の歴史を持つ伝統行事。えんま堂のある本町通りを中心に、県内外から約450の露店が集まります。


新潟県内のイベント情報は「&Komachi」のイベントコーナーで随時更新中!

この記事の画像

この記事を書いた人
Komachi編集部 田口

6歳のわんぱく息子と格闘する毎日。時間に追われながらも、楽しみをみつけたい!と、日々情報収集しています。

関連記事

注目記事ランキング

ログインして
もっと便利に!