6歳のわんぱく息子と格闘する毎日。時間に追われながらも、楽しみをみつけたい!と、日々情報収集しています。
2025|新潟の花火大会49選 開催日時&見どころも

今年も新潟に花火シーズンが到来! この記事では、2025年に開催される新潟の花火大会を月ごとにピックアップ。全国から観客が集まる花火大会から穴場まで、情報が満載です。
開催日順に掲載しているので、「今月」や「今日」の花火大会がパッと発見できて便利!ぜひおでかけに役立ててください。
長岡花火観覧席チケットプレゼント

日本三大花火大会のひとつ「長岡まつり大花火大会」の有料観覧席(8月3日(日)開催分)を今年も10組20名にプレゼント! 締切は2025年7月14日(月) 24時までです。どしどしご応募ください。
7月開催の花火大会
7/5(土)|中之口まつり大花火大会

新潟市西蒲区中之口地区の花火大会。小規模ながらも、のどかな雰囲気と夜空に打ち上がる美しい花火をゆっくりと楽しめると評判です。
花火玉数:未定
例年の人出:約3,000人(祭り全体)
イベント情報
イベント名 | 中之口まつり大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月5日(土) |
開催時間 | 20時〜20時30分(予定) |
会場 | 中之口体育館周辺ほか(新潟市西蒲区福島地内) |
お問合せ先 | 中之口地区コミュニティセンター(中之口出張所内、月曜休み)(025-201-9399) |
備考 | 駐車場なし/小雨未定。荒天の場合は翌日に順延(翌日も雨の場合は後日検討) |
7/16(水)|しおざわ夏まつり大花火大会

祭りのクライマックスに、色とりどりの花火が塩沢の夜空を飾ります。「厄年祓い同窓生花火」や「還暦花火」にも注目しながら鑑賞を。
花火玉数:約250発
例年の人出:約6,000人
イベント情報
イベント名 | しおざわ夏まつり大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月16日(水) |
開催時間 | 19時45分〜21時 |
会場 | 南魚沼市塩沢中野魚野川土手 |
お問合せ先 | 南魚沼商工会 塩沢支所(025-782-1206) |
外部リンク | https://shiozawasho.jp/ |
備考 | 駐車場200台/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延 |
7/16(水)|千手観音十七夜まつり

1,200余年もの伝統を誇る千手観音の例大祭に行われる花火大会。多くの参拝者が集まるほか、参道には露店が立ち並び、にぎわいを見せます。
花火玉数:約100発
例年の人出:約1,000人
イベント情報
イベント名 | 千手観音十七夜まつり |
---|---|
開催期間 | 2025年7月16日(水) |
開催時間 | 17時〜21時※奉納花火20時〜 |
会場 | 千手観音付近(十日町市友重乙) |
お問合せ先 | 十日町市観光協会(025-757-3345) |
外部リンク | https://www.tokamachishikankou.jp/event/senjukannon_jyuushitiya/ |
備考 | 駐車場50台/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延 |
7/19(土)|松代観音祭花火大会

松代地域中心部にある十王堂に祀られた「馬頭観音」の祭礼。山間地ならではの轟音が響き渡る花火ショーは、まさに迫力満点。
花火玉数:約100発以上
例年の人出:約3,000人
イベント情報
イベント名 | 松代観音祭花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月19日(土) |
開催時間 | 19時30分〜21時 |
会場 | 松代ほくほく通りほか(十日町市) |
お問合せ先 | 松代観音祭実行委員会事務局(松代地域支援員宛て)(025-597-2220) |
外部リンク | https://www.tokamachishikankou.jp/event/matsudaikannonmatsuri/ |
備考 | 駐車場100台/小雨決行。荒天の場合は翌日、もしくは翌々日に順延 |
7/19(土)|南魚沼市兼続公まつり大煙火大会

直江兼続公生誕の地である南魚沼市で開催される祭りのフィナーレ。次々と上がる花火の音が、戦国時代不落の山城として知られる坂戸山にこだまします。
花火玉数:約2,000発
例年の人出:約14,000人
イベント情報
イベント名 | 南魚沼市兼続公まつり大煙火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月19日(土) |
開催時間 | 19時30分〜21時(予定) |
会場 | 南魚沼市六日町地区魚野川河川敷 |
お問合せ先 | 南魚沼市観光協会(025-783-3377) |
外部リンク | https://m-uonuma.jp/ |
備考 | 駐車場は南魚沼市民会館(予定)/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延 |
7/19(土)|早川大花火大会
今年で100周年を迎える伝統行事。早川地区が一体となって打ち上げる花火は、間近で感じる迫力と、川を渡る特大ナイアガラが自慢。
花火玉数:約1,000発
例年の人出:約4,000人
イベント情報
イベント名 | 早川大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月19日(土) |
開催時間 | 20時〜21時20分 |
会場 | 糸魚川市新町早川河川周辺 |
お問合せ先 | 早川大花火大会実行委員会事務局(080-8052-1261) |
備考 | 駐車場あり/小雨未定。荒天の場合は翌日、もしくは翌々日に順延 |
7/20(日)|関屋浜 海の花火大会

昨年、7年ぶりに復活した関屋浜海水浴場で開催される花火大会。新潟市内で海上で行う花火大会は珍しく、空中と海面に映り込む美しい花火を堪能できます。また、夕日とのコラボレーションも必見。駐車場の用意がないので、公共交通機関で来場を。
イベント情報
イベント名 | 第18回 関屋浜 海の花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月20日(日) |
開催時間 | 19時30分〜※1時間程度 |
会場 | 関屋浜海水浴場(新潟市中央区関屋浜海水浴場) |
料金 | 入場無料 |
お問合せ先 | 関屋浜海の花火大会実行委員会(Sea Point内)(025-233-6605) |
外部リンク | https://sekiya-beach.info/fireworks/ |
備考 | 駐車場なし/雨天の場合は7/21(月・祝)に順延 |
7/25(金)|弥彦燈籠まつり奉納花火大会

越後一宮・彌彦神社に1,000年以上前から伝わる燈籠神事。祭りのメイン・大燈籠巡行とみこし渡御が行われるなか、奉納花火が間近で打ち上がります。
花火玉数:約250発
例年の人出:約28,000人(2024年)
イベント情報
イベント名 | 弥彦燈籠まつり奉納花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月25日(金) |
開催時間 | 20時〜22時 |
会場 | 弥彦公園前おもてなし広場特設会場(弥彦村) |
お問合せ先 | 弥彦観光協会(0256-94-3154) |
外部リンク | https://www.e-yahiko.com/ |
備考 | 駐車場1,000台/小雨決行 |
7/26(土)|三条市合併20周年記念 第21回三条夏まつり大花火大会

豪華絢爛なスターマインをはじめ、尺玉の連発、瑞雲橋にかかるナイアガラなど、目の前で繰り広げられる花火の演出は見応え十分。
花火玉数:約4,000発
例年の人出:約66,000人(2024年)
イベント情報
イベント名 | 三条市合併20周年記念 第21回三条夏まつり大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月26日(土) |
開催時間 | 19時30分〜21時30分 |
会場 | 六ノ町河川緑地(三条市本町6丁目 地内) |
お問合せ先 | 三条夏まつり協賛会(三条商工会議所内)(0256-32-1311) |
外部リンク | https://sanjo-natsumatsuri.com/ |
備考 | 駐車場あり/雨天・強風の場合は翌日に順延 |
7/26(土)|川口まつり大花火大会

信濃川と魚野川が交わる合流点が舞台。色とりどりの花火が打ち上がるなか、フィナーレを飾る大型ミュージックスターマインは見事です。
花火玉数:約3,000発
例年の人出:約1,100人(2024年)
イベント情報
イベント名 | 川口まつり大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月26日(土) |
開催時間 | 20時〜21時 |
会場 | 長岡市東川口地内魚野川河川敷 |
お問合せ先 | 川口まつり実行委員会事務局(長岡市川口支所 地域振興・市民生活課内)(0258-89-3113) |
外部リンク | https://www.echigo-kawaguchi.jp/event/2258.html |
備考 | 駐車場約200台/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延 |
7/26(土)|ぎおん柏崎まつり海の大花火大会

大仕掛けの花火が夜空と海面を彩り、その規模は日本海側最大級を誇る。海中空スターマインや、尺玉300連発、尺玉100発一斉打ち上げが観客を魅了します。
花火玉数:約16,000発
例年の人出:約170,000人(2024年)
イベント情報
イベント名 | ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月26日(土) |
開催時間 | 19時30分〜21時10分 |
会場 | みなとまち海浜公園、中央海岸一帯(柏崎市西港町) |
お問合せ先 | 柏崎市商業観光課(0257-21-2334) |
外部リンク | https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kashiwazakihanabi/index.html |
備考 | 駐車場約2,500台/雨天決行。荒天の場合は延期の可能性あり |
7/26(土)|津南まつり

大民踊流しやパレードといった、さまざまな催しで盛り上がる夏祭り。夜には、音楽とシンクロするフィナーレ花火が夜空を飾ります。
花火玉数:約300発
例年の人出:約7,000人
イベント情報
イベント名 | 第46回津南まつり |
---|---|
開催期間 | 2025年7月26日(土) |
開催時間 | 21時〜21時30分 |
会場 | 大割野特設会場(中魚沼郡津南町) |
料金 | https://tsunan.info/ |
お問合せ先 | 津南まつり実行委員会事務局(025-765-5454) |
外部リンク | https://tsunan.info/ |
備考 | 駐車場50台/小雨決行。荒天の場合は中止 |
7/26(土)|上越まつり大花火大会

みこし渡御に合わせて演出された花火大会。高田の町を出発したみこしが、関川を下って荒川橋に到着すると、ナイアガラ花火などが出迎えます。
花火玉数:約5,000発
例年の人出:約109,000人(2024年)
イベント情報
イベント名 | 上越まつり大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月26日(土) |
開催時間 | 20時〜20時50分(予定) |
会場 | 関川河口(上越市) |
お問合せ先 | 直江津祇園祭協賛会(上越商工会議所内)(025-525-1185) |
備考 | 駐車場400台/小雨決行。荒小雨決行。荒天の場合は翌日に順延、または30日(水)に延期。有料観覧席(1席2,000円)あり。詳細は問い合わせ |
7/27(日)|和納十五夜祭り 大仕掛花火・草花火

全国でも珍しい、囃子の音色と花火の共演を楽しめる「大仕掛花火」「草花火」が名物。火の粉が神社境内を黄金色に染める様子は圧巻です。
花火玉数:仕掛花火10組、草花火500本
例年の人出:約300人
イベント情報
イベント名 | 和納十五夜祭り 大仕掛花火・草花火 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月27日(日) |
開催時間 | 20時20分〜21時 |
会場 | 三社神社境内(新潟市西蒲区和納) |
お問合せ先 | 和納十五夜祭り実行委員会(田中)(090-2655-4299) |
備考 | 駐車場 和納自治会館26台、郵便局前駐車場44台ほか3カ所/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延 |
7/27(日)|見附まつり花火大会

打ち上げ場所が近く、花火の迫力を間近で感じられるのが魅力。メッセージ花火や市民花火「フェニックス見附“輝き”」は見逃せません。
花火玉数:非公開
例年の人出:約14,000人(2024年)
イベント情報
イベント名 | 第57回見附まつり花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月27日(日) |
開催時間 | 19時30分〜20時30分 |
会場 | 見附運動公園多目的グラウンド(見附市) |
お問合せ先 | 見附まつり実行委員会花火大会事務局(0258-62-1058) |
備考 | 駐車場960台/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延。詳細は専用Instagram(@mitsukehanabi)を参照。 |
8月開催の花火大会
8/2(土)|村上市花火大会in清流あらかわ
初日の民謡流しをはじめ、2日間開催される祭りを締めくくる花火大会。市民の思いが込められたメモリアル花火などが村上の夜空を照らします。
花火玉数:約300発
例年の人出:約2,000人
イベント情報
イベント名 | 村上市花火大会in清流あらかわ |
---|---|
開催期間 | 2025年8月2日(土) |
開催時間 | 19時30分〜20時30分 |
会場 | 荒川河川敷(村上市) |
お問合せ先 | 村上市花火大会実行委員会事務局(荒川支所産業建設課内)(0254-62-3105) |
外部リンク | https://www.city.murakami.lg.jp/site/kanko/arakawataisai.html |
備考 | 駐車場約300台/荒天の場合は翌日に順延 |
8/2(土)|赤泊港まつり納涼花火大会
「日本海海上大相撲」などで知られる、赤泊港まつりのラストを飾る花火。色とりどりの花火が間近で打ち上がり、佐渡の夜空を鮮やかに彩ります。
花火玉数:未定
例年の人出: 約2,000人
イベント情報
イベント名 | 第47回赤泊港まつり納涼花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月2日(土) |
開催時間 | 20時30分〜(予定) |
会場 | 赤泊港特設会場(佐渡市) |
お問合せ先 | 赤泊港まつり実行委員会事務局(080-2485-5858) |
外部リンク | https://www.visitsado.com/event/3568/ |
備考 | 駐車場あり/小雨決行。荒天の場合は延期 |
8/2(土)・3(土)|長岡まつり大花火大会

長岡にゆかりのある音楽にのせたミュージック花火や復興祈願花火「フェニックス」など、壮大な演出で全国から訪れる観客を魅了します。
花火玉数:非公表
例年の人出:約340,000人(2024年)
イベント情報
イベント名 | 長岡まつり大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月2日(土)・3日(日) |
開催時間 | 19時20分〜21時10分(予定) |
会場 | 長生橋下流信濃川河川敷周辺(長岡市) |
お問合せ先 | 長岡花火財団(0570-00-8283) |
外部リンク | https://nagaokamatsuri.com/ |
備考 | 駐車場あり(すべて有料・予約制)※無料駐車場はなし/小雨決行。荒天の場合は未定。※無料観覧席なし。有料観覧席は残席があればネット再販売あり |
8/3(日)|聖籠夏まつり海上花火

2日間にわたり開催される夏祭りの終わりを告げる海上花火。沖合いから打ち上がる約400発の花火が、夜空と海面に大輪の花を咲かせます。
花火玉数:約400発
例年の人出:約10,000人
イベント情報
イベント名 | 第27回聖籠夏まつり海上花火 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月3日(日) |
開催時間 | 20時〜21時 |
会場 | 網代浜(北蒲原郡聖籠町) |
お問合せ先 | 聖籠町観光協会(0254-27-2111) |
外部リンク | https://seiro-kanko.jp/ |
備考 | 駐車場1,000台/荒天の場合は翌日に順延 |
8/7(木)|寺泊港まつり海上大花火大会

砂浜から海上へ向けて放たれる「海中海空花火」をはじめ、夜空・海上・海中の3カ所で次々と咲く花火が漆黒の海をカラフルに彩ります。
花火玉数:約5,000発
例年の人出:約32,000人
イベント情報
イベント名 | 寺泊港まつり海上大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月7日(木) |
開催時間 | 19時30分〜 |
会場 | 寺泊港、寺泊中央海浴場(長岡市) |
お問合せ先 | 寺泊観光協会(0258-75-3363) |
外部リンク | https://www.teradomari-kankou.com/ |
備考 | 駐車場2,500台(みなと公園、中央海浴場の各駐車場)/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延 |
8/8(金)|両津七夕まつり・川開き大花火大会

七夕祭りと両津港開港を祝って始まった、佐渡最大級の夏祭り。さまざまな催しで地域全体が盛り上がり、ラストは鮮やかな海上花火が打ち上がります。
花火玉数:約500発
例年の人出:約22,000人(2024年)
イベント情報
イベント名 | 両津七夕まつり・川開き大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月8日(金) |
開催時間 | 20時30〜21時 |
会場 | 両津港(佐渡市) |
料金 | https://www.visitsado.com/event/3571/ |
お問合せ先 | 両津川開き協会(0259-27-2119) |
備考 | 駐車場400台(うち有料200台)/小雨未定。荒天の場合は10日(日)まで順延 |
8/9(土)|ふるさと名立?夏まつり 海上花火大会

海辺の街・名立で開催される海上花火大会。間近に感じる迫力と、穏やかな海面に映し出される美しい花火を堪能しましょう。
花火玉数:約250発
例年の人出:約700人
イベント情報
イベント名 | 2025ふるさと名立?夏まつり 海上花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月9日(土) |
開催時間 | 20時〜 |
会場 | 名立漁港西埠頭(上越市名立区) |
お問合せ先 | 2025ふるさと名立・夏まつり実行委員会事務局(NPO法人まちづくり未来ネット・名立)(025-537-2182) |
備考 | 駐車場230台 |
8/10(日)|新潟まつり花火大会

3日間続く新潟まつりの最終日、信濃川を舞台にきらびやかな花火がフィナーレを飾ります。視界いっぱいに広がるワイドスターマインは見事。
花火玉数:非公表
例年の人出:約340,000人(2024年)
イベント情報
イベント名 | 新潟まつり花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月10日(日) |
開催時間 | 19時20分〜20時20分 |
会場 | 信濃川河畔(昭和大橋西詰)(新潟市中央区) |
お問合せ先 | 新潟まつり実行委員会(新潟市観光政策課内)(025-226-2608) |
外部リンク | https://niigata-matsuri.com/ |
備考 | 駐車場なし/荒天の場合は中止 |
8/11(月・祝)|三島まつり大花火大会

大花火大会の最後にふさわしい、ダイナミックな特大スターマインが見どころ。午前には、毎年恒例の「全日本丸太早切選手権大会」も開催されます。
花火玉数:約1,500発
例年の人出:約7,500人
イベント情報
イベント名 | 三島まつり大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月11日(月・祝) |
開催時間 | 19時30分〜20時20分(予定) |
会場 | 長岡市みしま体育館、黒川左岸堤防桜づつみ(長岡市) |
お問合せ先 | 長岡市役所三島支所地域振興・市民生活課(0258-42-2249) |
外部リンク | https://e-mishima.info/ |
備考 | 駐車場300台/小雨決行 |
8/11(月・祝)|大巻ふるさとまつり・大煙火大会
露店などで大巻地区が盛り上がる恒例のふるさとまつり。大煙火大会では、間近で打ち上がる花火が夜空に大輪の花を咲かせます。
花火玉数:約100発(予定)
例年の人出:約1,200人
イベント情報
イベント名 | 大巻ふるさとまつり・大煙火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月11日(月・祝) |
開催時間 | 20時〜21時(予定) |
会場 | 五日町雪国スポーツ館周辺(南魚沼市) |
お問合せ先 | 大巻ふるさと祭り実行委員会事務局(大巻地域開発センター内)(025-776-2032) |
備考 | 駐車場あり/小雨決行。荒天の場合は未定 |
8/11(月・祝)|柿崎納涼花火大会

海に向けて打ち上げる花火は、間近から見る迫力と海面に映える美しさが魅力。クライマックスのミュージックスターマインは必見です。
花火玉数:約500発
例年の人出:約7,000人
イベント情報
イベント名 | 第58回柿崎納涼花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月11日(月・祝) |
開催時間 | 19時30分〜20時30分 |
会場 | 柿崎中央海岸(上越市柿崎区) |
お問合せ先 | 柿崎観光協会(025-536-9042) |
外部リンク | https://www.kakizakikanko.com/ |
備考 | 駐車場約100台(柿崎区総合事務所ほか)/小雨未定。荒天の場合は13日(水)まで順延 |
8/11(月・祝)|佐渡の盆獅子ヶ城まつり花火ファンタジー

伝統芸能と音楽花火が織り成す、風情ある光景を堪能できる花火大会。さまざまな曲とコラボレーションしながら、大輪の花火が佐渡の夜空を染めます。
花火玉数:約500発
例年の人出:約20,000人
イベント情報
イベント名 | 佐渡の盆獅子ヶ城まつり花火ファンタジー |
---|---|
開催期間 | 2025年8月11日(月・祝) |
開催時間 | 20時〜20時20分(予定) |
会場 | 佐和田海浴場(佐渡市) |
お問合せ先 | 佐渡の盆獅子ヶ城まつり実行委員会(佐和田商工会内)(0259-52-3148) |
外部リンク | https://www.visitsado.com/event/3574/ |
備考 | 駐車場300台/小雨未定。荒天の場合は翌日に順延 |
8/14(木)|越後加茂川夏祭り

川の中州から吹き上がる大迫力の噴水花火と、市街地にかかる8本の橋を結ぶ大ナイアガラが名物。目の前に光のシャワーが降り注ぐ様子は壮観。
花火玉数:約1,000発
例年の人出:約30,000人(2024年)
イベント情報
イベント名 | 第40回越後加茂川夏祭り |
---|---|
開催期間 | 2025年8月14日(木) |
開催時間 | 20時30分〜21時 |
会場 | 加茂川河川敷(メイン会場西宮橋〜栄橋)(加茂市) |
お問合せ先 | 越後加茂川夏祭り実行委員会(加茂商工会議所内)(0256-52-1740) |
外部リンク | https://www.city.kamo.niigata.jp/kankoubunka/echigo-kamogawa/ |
備考 | 駐車場500台/小雨決行。荒天の場合は翌日以降に順延(順延の場合は打上花火のみ) |
8/14(木)|ふるさとわしままつり花火大会

里山の夜空を、豪快な音と色とりどりの光で演出。田園風景に打ち上がる花火はどこからでも楽しむことができ、迫力を間近に感じられます。
花火玉数:約100発
例年の人出:約2,000人
イベント情報
イベント名 | 令和7年度ふるさとわしままつり花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月14日(木) |
開催時間 | 19時45分〜20時30分(予定) |
会場 | 長岡市島崎 |
お問合せ先 | わしままつり実行委員会(長岡市和島支所内)(0258-74-3114) |
外部リンク | http://washima-kanko.jp/ |
備考 | 駐車場90台(和島小学校駐車場ほか)/小雨決行。荒天の場合は17日(日)に延期 |
8/14(木)|おぐに夏まつり・おぐに大花火大会

郷土芸能や歌唱など、住民参加型のステージイベントが行われる夏祭り。目の前に打ち上がる迫力満点の花火は、一見の価値があります。
花火玉数:未定
例年の人出:約3,000人
イベント情報
イベント名 | おぐに夏まつり・大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月14日(木) |
開催時間 | 19時30分〜21時 |
会場 | JAえちご中越小国支店カントリーエレベーター前特設会場(長岡市) |
お問合せ先 | おぐに夏まつり実行委員会事務局(小国支所地域振興・市民生活課内)(0258-95-5905) |
外部リンク | https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/o-motihito.html |
備考 | 駐車場170台/小雨決行。荒天の場合は未定 |
8/14(木)|苗場花火大会
標高約1,000メートルの自然豊かな苗場高原が舞台。爽やかな高原での花火鑑賞で、いつもとはひと味違った雰囲気を味わえるはず。
花火玉数:約300発
例年の人出:約1,000人
イベント情報
イベント名 | 苗場花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月14(木) |
開催時間 | 20時〜20時30分 |
会場 | 浅貝川河川敷(湯沢町) |
お問合せ先 | 苗場観光協会(025-789-2706) |
備考 | 駐車場あり/小雨決行。荒天の場合は中止 |
8/15(金)|出雲崎町船まつり?大花火大会

海上安全や大漁を祈願して行われる祭り。メインイベント「海上船団パレード」のほか、港の観覧席から望む臨場感あふれる大花火大会は必見です。
花火玉数:約800発
例年の人出:約12,000人
イベント情報
イベント名 | 第74回出雲崎町船まつり?大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月15日(金) |
開催時間 | 19時30分〜20時45分 |
会場 | 出雲崎漁港(出雲崎町) |
お問合せ先 | 出雲崎町船まつり協賛会 ・大花火大会事務局(出雲崎町商工会内)(0258-78-2064) ・船まつり協賛会事務局(出雲崎町産業観光課内)(0258-78-2291) |
外部リンク | https://www.izumozaki.net/event/boatfestival/ |
備考 | 駐車場250台/荒天の場合は翌日に順延 |
8/15(金)|刈羽村ふるさとまつり花火大会

スターマインをはじめとした花火が夏の夜空に咲く刈羽村ふるさとまつり花火大会。恒例のステージイベントや出店に加え、今年は新企画・ナイトバブルショーも実施します。
花火玉数:約250発
例年の人出:約500人
イベント情報
イベント名 | 第45回刈羽村ふるさとまつり花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月15日(金) |
開催時間 | 19時30分〜21時 |
会場 | 刈羽村生涯学習センター「ラピカ」周辺(刈羽郡刈羽村割町新田) |
お問合せ先 | 刈羽村産業政策課(0257-45-3913) |
外部リンク | https://www.vill.kariwa.niigata.jp/www/normal_top.jsp |
備考 | 駐車場約600台/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延 |
8/16(土)|五十沢地区ふるさと祭り
三国川と五十沢川の合流地点付近が舞台。漆黒の夜空に輝く花火を見上げながら、のどかな雰囲気と夏の風情を満喫しましょう。
花火玉数:約70組(予定)
例年の人出:約3,000人
イベント情報
イベント名 | 五十沢地区ふるさと祭り |
---|---|
開催期間 | 2025年8月16日(土) |
開催時間 | 19時45分〜21時(予定) |
会場 | 宮児童公園周辺(南魚沼市) |
お問合せ先 | 五十沢地域開発センター(025-774-2002) |
備考 | 駐車場120台/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延 |
8/16(土)|五泉ひゃんで花火大会

五泉市に元気と活気を、そしてにぎわいある町になるようにと、市民で作り上げる花火大会。記念日を祝う花火など、さまざまな思いが込められた花火が打ち上がります。
花火玉数:約250発
例年の人出:約2,500人
イベント情報
イベント名 | 五泉ひゃんで花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月16日(土) |
開催時間 | 19時15分〜20時30分 |
会場 | 早出川三本木大橋上流右岸河川敷(五泉市) |
お問合せ先 | 五泉ひゃんで花火大会実行委員会事務局(五泉市観光案内所)(0250-47-8388) |
外部リンク | https://www.hyandehanabi.com/ |
備考 | 駐車場約600台/荒天の場合は23日(土)に延期、開場は17時 |
8/23(土)|黒埼まつり花火大会
昨年は能登半島地震の影響で開催中止となりましたが、地元有志によって祭りと花火大会が復活。今年も感動を呼ぶ復興祈願スターマインの打ち上げを予定しています。
花火玉数:約1,000発
例年の人出:約20,000人
イベント情報
イベント名 | 黒埼まつり花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月23日(土) |
開催時間 | 19時30分〜21時 |
会場 | 新潟ふるさと村河川敷(新潟市西区) |
お問合せ先 | 黒埼まつり実行委員会事務局(050-3503-3933) |
外部リンク | https://kurosakifes.fc2.page/ |
備考 | 駐車場約400台(新潟ふるさと村駐車場)/荒天の場合は中止。花火大会実施の可否は当日公式HPにて発表。花火協賛者には観覧指定席(河川敷)を準備 |
8/23(土)|西川まつり大筒花火打上げ
3日間にわたる伝統行事「曽根神社秋季大祭」に合わせて開催される花火大会。目玉となるのは、きらびやかな「特大尺玉スターマイン」。
花火玉数:未定
例年の人出: 約5,000人
イベント情報
イベント名 | 西川まつり大筒花火打上げ |
---|---|
開催期間 | 2025年8月23日(土) |
開催時間 | 20時〜21時 |
会場 | 西川中学校裏(新潟市西蒲区) |
お問合せ先 | 西川地域コミュニティ協議会(0256-88-5900) |
備考 | 駐車場200台/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延 |
8/23(土)|しただふるさと祭り花火大会

「石投げ全国大会」や「雨生の大蛇祭」などで知られる夏祭り。フィナーレの花火大会では、ナイアガラ花火が華麗に浮かび上がります。
花火玉数:約100発
例年の人出:約6,500人
イベント情報
イベント名 | しただふるさと祭り花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月23日(土) |
開催時間 | 20時15分〜21時(予定) |
会場 | 五十嵐川河川特設会場(三条市) |
お問合せ先 | しただふるさと祭り実行委員会(三条市商工会下田事務所内)(0256-46-3073) |
外部リンク | https://www.city.sanjo.niigata.jp/sanjonavi/events/index.html |
備考 | 駐車場300台/雨天決行。荒天の場合は翌日に順延 |
8/23(土)|おぢやまつり大花火大会

幅約1キロに及ぶ「超ワイドベスビアス大スターマイン」や、ナイアガラの中をコイが泳いでいるような、小千谷らしい仕掛け花火に注目を。
花火玉数:約7,000発
例年の人出:約20,000人
イベント情報
イベント名 | おぢやまつり大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月23日(土) |
開催時間 | 19時15分〜21時(予定) |
会場 | 信濃川旭橋下流左岸(小千谷市) |
お問合せ先 | おぢやまつリ実行委員会事務局(0258-86-0288) |
外部リンク | https://www.city.ojiya.niigata.jp/site/kanko/ojiyamatsuri.html |
備考 | 駐車場1,700台(シャトルバス運行予定)/荒天の場合は翌日に順延 |
8/24(日)|とちお祭大花火大会

栃尾の夏と祭りの終わりを告げる花火大会。花火は誰でもメッセージ花火の打ち上げが可能。思いをのせた感動的な花火を鑑賞しましょう。
花火玉数:未定
例年の人出:約10,000人
イベント情報
イベント名 | とちお祭大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月24(日) |
開催時間 | 19時30分〜20時45分 |
会場 | 栃尾松葉公園(長岡市) |
お問合せ先 | 栃尾観光協会(0258-51-1195) |
備考 | 駐車場230台/小雨決行。荒天の場合は延期(日程は未定) |
8/25(月)|阿賀野川ござれや花火

阿賀野川上空に盛大な花火が咲き乱れます。なかでも、音と光がシンクロする幻想的なミュージックスターマイン「花鳥風月」は感動必至。
花火玉数:約6,000発
例年の人出:約200,000人(2024年)
イベント情報
イベント名 | 第51回阿賀野川ござれや花火 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月25日(月) |
開催時間 | 19時30分〜21時(予定) |
会場 | 阿賀野川松浜橋上流付近(新潟市北区) |
お問合せ先 | 阿賀野川ござれや花火事務局(北新潟商工振興会内)(025-259-5811) |
外部リンク | https://www.gozareya.jp/ |
備考 | 駐車場なし/雨決行。荒天の場合は中止。「YouTube」でライブ配信を実施予定 |
8/25(月)|阿賀野市大花火大会

スターマインや尺玉連発といった花火が瓢湖上空に打ち上がり、湖面を華やかに映し出します。ラストに打ち上がるファイナルスターマインは圧巻です。
花火玉数:約1,500発
例年の人出:約16,000人
イベント情報
イベント名 | 令和7年度 阿賀野市大花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月25日(月) |
開催時間 | 19時30分〜20時30分 |
会場 | 瓢湖湖畔(阿賀野市) |
お問合せ先 | 阿賀野市商工観光課(0250-62-2510) |
外部リンク | https://agano-spot.com/ |
備考 | 駐車場170台/雨天の場合は翌日に順延 |
8/30(土)|えちごせきかわ大したもん蛇まつり花火大会

竹とワラで作った世界一長い蛇として、ギネスに認定される「大蛇パレード」を盛り上げる前夜祭。頭上で上がるような臨場感と迫力を楽しめます。
花火玉数:約1,000発(予定)
例年の人出:約10,000人
イベント情報
イベント名 | えちごせきかわ大したもん蛇まつり花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月30日(土) |
開催時間 | 19時15分〜20時 |
会場 | 荒川河川敷(高瀬・雲母温泉周辺)(関川村) |
お問合せ先 | 関川村観光協会(0254-64-1478) |
備考 | 駐車場100台/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延 |
8/30(土)|小木港祭り花火大会

佐渡の最後の夏祭りとして、三尺玉や豪華なスターマインなど、夜空を大輪の花火が彩ります。氏神の祭礼に奉納される「小獅子舞」「大獅子舞」も見ものです。
花火玉数:約4,000発
例年の人出:約20,000人
イベント情報
イベント名 | 小木港祭り花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月30日(土) |
開催時間 | 20時〜21時 |
会場 | 小木港(佐渡市) |
お問合せ先 | 小木港祭り実行委員会(南佐渡商工会内)(0259-86-2216) |
外部リンク | https://www.visitsado.com/event/3639/ |
備考 | 駐車場1,000台/小雨決行。荒天の場合は翌日または翌々日まで順延 |
8/31(日)・9/1(月)|青海神社秋季大祭花火大会

境内と商店街大通りに露店が立ち並ぶ例大祭。青海神社に奉納された花火が、加茂山公園の山頂付近から轟音とともに打ち上がります。
花火玉数:約200発
例年の人出:約2,000人
イベント情報
イベント名 | 青海神社秋季大祭花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月31日(日)・9月1日(月) |
開催時間 | 20時〜20時30分 |
会場 | 加茂山山頂付近(加茂市) |
お問合せ先 | 青海神社社務所(256-52-0671) |
外部リンク | https://www.aomi-jinjya.or.jp/ |
備考 | 駐車場約100台(その他市内各所)/雨天決行。荒天の場合は翌日に順延 |
9月開催の花火大会
9/6(土)|日本海ゆうひ花火

新川漁港を舞台に、間近に打ち上がる花火を楽しめます。同時に行われる「新川漁港夏祭り」では、屋台が出店するほか、ステージイベントなども開催されます。
花火玉数:約600発
例年の人出:約10,000人
イベント情報
イベント名 | 日本海ゆうひ花火 |
---|---|
開催期間 | 2025年9月6日(土) |
開催時間 | 19時30分〜20時30分 |
会場 | 新川漁港(新潟市西区) |
お問合せ先 | 日本海ゆうひ花火実行委員会(メール:nihonkaiyuhihanabi2020@gmail.com) |
外部リンク | https://nihonkaiyuhihanabi.com/ |
備考 | 駐車場400台(四ツ郷屋浜駐車場)※協力金2,000円負担。JR内野駅から会場までのシャトルバスあり/悪天候の場合は中止 |
9/12(金)・13(土)|片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火

全国からさまざまな思いを込めて神社に奉納された花火が、盛大に打ち上げられます。なかでも特大スターマインや三尺玉、四尺玉は必見です。
花火玉数:約15,000発
例年の人出:約160,000人
イベント情報
イベント名 | 片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火 |
---|---|
開催期間 | 2025年9月12日(金)・13日(土) |
開催時間 | 19時30分〜22時20分(予定) |
会場 | 片貝浅原神社裏手(小千谷市) |
お問合せ先 | 片貝町煙火協会(0258-84-3900) |
外部リンク | https://katakaimachi-enkakyokai.info/ |
備考 | 駐車場は、片貝地内無料13カ所約1,500台(片貝バイパス片側ほか)、有料4カ所300台/小雨・荒天の場合ともに決行(台風の場合と上空風速10メートル以上で順延) |
9/14(日)|鵜の浜温泉 色彩音楽花火

さまざまな催しが行われ、秋の鵜の浜温泉がにぎわう恒例イベント。音と光の華麗なコラボを楽しめる「色彩音楽花火」は一見の価値があります。
花火玉数:約1,000発
例年の人出:約2,000人(2024年)
イベント情報
イベント名 | 鵜の浜温泉 色彩音楽花火 |
---|---|
開催期間 | 2025年9月14日(日) |
開催時間 | 20時15分〜20時45分 |
会場 | 鵜の浜海岸(上越市大潟区) |
お問合せ先 | 大潟観光協会(025-534-4465) |
外部リンク | https://www.okankou.com/ |
備考 | 駐車場100台/荒天の場合は中止 |
9/27(土)|阿賀野川あきはなびまつり

思いが込められたメッセージ花火が阿賀野川の上空を彩る、秋葉区の秋の風物詩。心和む花火の演出を、初秋の夜風を感じながら楽しみましょう。
花火玉数:約1,000発
例年の人出:非公表
イベント情報
イベント名 | 阿賀野川あきはなびまつり |
---|---|
開催期間 | 2025年9月27日(土) |
開催時間 | 18時30分〜19時30分(予定) |
会場 | 阿賀野川水辺プラザ(新潟市秋葉区金屋) |
お問合せ先 | 阿賀野川あきはなびまつり実行委員会(新津商工会議所内)(0250-21-1039) |
外部リンク | https://www.akihanabi.jp/ |
備考 | 無料駐車場はなし(協賛者用のみ)/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延 |
10月開催の花火大会
10/4(土)|栄ふるさと祭り花火大会

総おどりやステージイベントなどで地域が熱く盛り上がる祭りのフィナーレ。打ち上げ場所が平地のため、どこからでも見やすいのも魅力。
花火玉数:約300発
例年の人出:約1,000人
イベント情報
イベント名 | 栄ふるさと祭り花火大会 |
---|---|
開催期間 | 2025年10月4日(土) |
開催時間 | 18時〜19時 |
会場 | 三条市役所栄庁舎特設会場(三条市) |
お問合せ先 | 三条市商工会(0256-45-3405) |
外部リンク | https://www.city.sanjo.niigata.jp/sanjonavi/ |
備考 | 駐車場300台/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延 |


関連記事

注目記事ランキング


ログインして
もっと便利に!