温冷浴にハマってます。温泉&銭湯大好き。神社と猫も好き。好物はスパイスカレーです。酒豪に見られますがお酒は飲めません。
真っ青な海と新緑が映える夏の離島へ。ゆるい時間の流れる島旅 〜佐渡編〜
時間をかけて行くからこそ、記憶に残る船旅。真っ青な海と空を眺めながら船にゆられ、新緑の映える美しい離島を訪れてみませんか?
この記事では、面積は東京23区の約1.4倍。一日ではめぐりきれない魅力が島全体に詰まった「佐渡島」のおすすめスポットをご紹介します。
佐渡金山|下相川
江戸時代から平成元年まで採掘が続いた日本最大級の金銀山跡。歴史をたどるコースや予約制のツアーがあり、見応えたっぷり。世界遺産登録に向け、日本のみならず世界からも注目を集めているスポットです。
施設情報
施設名 | 佐渡金山 |
---|---|
住所 | 佐渡市下相川1305 |
TEL | 0259-74-2389(ゴールデン佐渡) |
北沢浮遊選鉱場跡|相川
当時最先端の鉱山技術が導入された佐渡鉱山を代表する施設の一つで、規模は東洋一だったといわれています。植物が生い茂る海外遺跡のような景観は圧巻。夜間はライトアップも行われており、より幻想的に。
施設情報
施設名 | 北沢浮遊選鉱場跡(キタザワフュウセンコウバアト) |
---|---|
住所 | 佐渡市相川北沢町 |
TEL | 0259-74-2389(ゴールデン佐渡) |
北沢Terrace|相川
地元食材を味わいながら絶景を望める特等席
店内から北沢浮遊選鉱場跡や50mシックナ−を一望できるレストラン。自社養豚の佐渡島黒豚を100パーセント使ったハンバーグのほか、自家製ドリンクやデザート、アルコールなど品ぞろえは豊富。
店舗情報
店舗名 | 北沢Terrace(キタザワテラス) |
---|---|
住所 | 佐渡市相川北沢町2 |
TEL | 0259-58-7085 |
営業時間 | 11時〜16時(15時30分LO) |
定休日 | 水曜 |
席数 | 20席 |
駐車場 | 33台 |
ist – Sado|関
複合型キャンプフィールドで雄大な佐渡の自然を五感で満喫
自然を肌で感じられるキャンプサイトやオーシャンビューを堪能できるサウナ、クラフトビールをはじめとしたラウンジがそろうキャンプフィールド。さまざまな使い方ができるので、気軽に訪れてみて。
店舗情報
店舗名 | ist – Sado(イスト サド) |
---|---|
住所 | 佐渡市関3 |
TEL | 070-9046-0615 |
営業時間 | IN/13時〜18時、OUT/11 |
定休日 | 火・水曜 |
駐車場 | 40台 |
mikawa|春日
焼きたての香りに包まれる地元民に愛される憩いのカフェ
両津港から車で約5分、朝の7時から営業しているカフェ。毎日焼き上げる焼き菓子やケーキのほか、ホットサンドなどの軽食を楽しめます。ニューヨークでパティシエ経験のあるオーナーのスイーツは絶品。
店舗情報
店舗名 | mikawa(ミカワ) |
---|---|
住所 | 佐渡市春日176-3 |
TEL | 0259-67-7973 |
営業時間 | 7時〜17時(16時LO) |
定休日 | 木曜 |
席数 | 25席 |
駐車場 | 10台 |
莚 CACAO CLUB|莚場
佐渡初!目的地にしたくなるクラフトチョコレート工場
雄大な自然の中にたたずむ、カフェとしても営業しているチョコレート工場。廃材を利用した店内は、細部までオーナーのこだわりが光ります。カカオ本来の香りが楽しめるチョコレートは、お土産としてもぜひ。
しまふうみ|大小
ロケーション抜群の人気店で地元の味とともに至福のひとときを
真野湾が目の前に広がるベーカリー&カフェ。自家製天然酵母を使った焼きたてパンのほか、島食材を使ったサンドイッチやランチを楽しめます。忙しい日常を離れて、肩の力を抜いて過ごして。
店舗情報
店舗名 | しまふうみ |
---|---|
住所 | 佐渡市大小105-4 |
TEL | 0259-55-4545 |
営業時間 | 9時30分〜16時 |
定休日 | 火・水曜 |
席数 | 75席 |
駐車場 | 25台 |
佐渡汽船で快適な船旅を!
新潟港から両津港までの所要時間は、カーフェリーなら2時間30分、ジェットフォイルなら1時間7分。最新の時刻表や運航状況は佐渡汽船のHPをチェックして。
施設情報
施設名 | 佐渡汽船 |
---|---|
TEL | 0570-200310(ナビダイヤル) |
料金 | 【運賃/新潟航路片道※9月までの運賃】カーフェリー「おけさ丸」「ときわ丸」大人2,960円〜、子ども1,480円〜ジェットフォイル「ぎんが」「つばさ」「すいせい」大人7,050円、子ども3,530円 |
外部リンク | https://www.sadokisen.co.jp/ |
※掲載の情報は2024年6月12日時点のものです。掲載店舗の営業時間や定休日が変更になる場合がございますので、おでかけの際は、各店舗にご確認ください。
関連記事
注目記事ランキング
ログインして
もっと便利に!