6歳のわんぱく息子と格闘する毎日。時間に追われながらも、楽しみをみつけたい!と、日々情報収集しています。
絶品アフタヌーンティーを地上16階からの眺望と共に!10月のテーマは「ハロウィン」ANAクラウンプラザホテル新潟
絶品アフタヌーンティーを地上16階からの眺望と共に!10月のテーマは「ハロウィン」ANAクラウンプラザホテル新潟
新潟市中央区のANAクラウンプラザホテル新潟で「ハロウィンアフタヌーンティー」の提供がスタートしました。
提供するのは、16階にある「スカイバー リオンドール」。普段はカクテルやウイスキーを、夜景と共にゆっくり楽しめる大人のバーですが、土・日曜・祝日に限りアフタヌーンティーを楽しめる空間として予約制で開放されます。
座るとちょうど目の高さに景色が広がり、抜群の眺望。静かな空間で休日の万代をゆっくり眺めてながらくつろげる、まさに非日常を感じることができる空間です。
こちらでは、昨年から不定期でアフタヌーンティー企画を実施。今回は「ハロウィン」をテーマに10月の土・日曜・祝日に実施されるとのことで、お邪魔してきました。どんなスイーツが登場するのか、楽しみですね!
まず提供されるのは、ウェルカムドリンクとパフェ。
ウェルカムドリンクは、コーラとアールグレイを合わせたノンアルコールカクテル。カシスシロップとグラニュー糖に彩られたグラスがとても素敵です。パフェは季節感たっぷりのモンブラン。ゴロッとした栗と濃厚なマロンクリーム、ザクザクしたアーモンドの食感と香ばしさ、カシスの酸味が絶妙なバランスで、スタートから大満足!
いよいよ、3段のケーキスタンドの登場です。ハロウィンがテーマだけに、遊び心あふれる見た目のスイーツやセイボリーが目を引きます。
まずは下段から。
下段はセイボリー(軽食)。フィッシュ&ベジタブルのブラックバーガーもオバケに見立てられていて、かわいいですね。紫芋のムースやカボチャのキッシュも季節感たっぷり♪
中段はスコーンや焼き菓子が並び、おしゃべりしながらつまむのにぴったりです。香り豊かな紅茶と味わえば、もう言うことなし!
紅茶はかなりこだわって選んだそうで、ドイツでは5つ星級のホテルでも提供されている老舗紅茶メーカー・ロンネフェルト社のもの。パティシエ自らメニューに合わせて5種類をセレクトしたそうです。すべて気になりましたが、今回はダージリンサマーゴールドとアールグレイに。どちらも豊かな香りとすっきりした味わいで、スイーツと相性抜群でした。(もちろん、コーヒーもオーダーできます)。
さて、最後にお楽しみの上段、ケーキ4種です。中でもハロウィンブラッドロールは、付属のスポイトのカシスソースを垂らして味わうスタイル。酸味のあるカシスソースと口溶けの良いスポンジ、クリームがマッチして、思った以上にさっぱり味わえました。ほかのスイーツも、ハロウィンならではのデコレーションもかわいらしくて、楽しくいただきました。
いろいろなスイーツを少しずつ楽しめるので、甘い物好きにはたまりませんね!しかも景色を眺めながら…。なんとも贅沢です。自分へのご褒美にぴったりですね。
ちなみに、アフタヌーンティー企画は11月の開催も決定していて、フランス語で「やわらかな白」を意味する「エクリュ」がテーマ。冬の始まりにぴったりの「白」をテーマにしたスイーツが楽しめるそうです。ぜひこちらも併せてチェックしてみてくださいね!
イベント情報
イベント名 | ハロウィンアフタヌーンティー |
---|---|
開催期間 | 2024年10月5日(土)〜27日(日)の土・日曜・祝日 |
開催時間 | 12時〜17時30分(最終入店15時30分) 利用時間は入店から120分間(入店から90分後ドリンクラストオーダー) ※予約時間は12時から30分刻み |
会場 | ANAクラウンプラザホテル新潟 16F スカイバー リオンドール(新潟市中央区万代5-11-20) |
料金 | 1名5,000円 |
お問合せ先 | スカイバー リオンドール(025-245-3339) |
外部リンク | https://www.anacrowneplaza-niigata.jp/topics/hp_news_afternoontea.html |
備考 | 前日までに要予約。予約はウェブもしくは電話にて。 小学生以下の子どもの入店は不可。 ※11月のアフタヌーンティー「エクリュ」は11月2日(土)〜30日(土)の土・日曜開催。詳細はHPを参照。 |
関連記事
注目記事ランキング
ログインして
もっと便利に!