公開日2025.05.15
最終更新日2025.05.15

今週末の新潟イベント情報|5/17(土)・18(日)開催

今週末の新潟イベント情報|5/17(土)・18(日)開催
公開日2025.05.15
最終更新日2025.05.15

今週末の新潟イベント情報|5/17(土)・18(日)開催

新潟県内各地で今週末に開催されるイベントをピックアップしました。週末、今日・明日のおでかけの参考にしてください。


町屋でフリマ2025春|新潟市秋葉区

レトロな町屋で人やモノとの出会いを楽しもう!

小須戸地域の2軒の町屋に、過去最多となる17の出店者が集まります。古道具やレトロ雑貨はもちろん、ハンドメイドアクセサリー、クラフト雑貨の販売のほか、ワークショップやリラクゼーションなどの体験型メニューも。フードやドリンクを購入してひと休みするのもOKです。


二宮家 バラ園 特別公開|聖籠町

今年はさらに約100本のバラを植栽!美しいバラの咲く庭園と文化財指定の邸宅

聖籠の大地主として町の歴史に大きく関わってきた二宮家。当主の夫人が趣味で始めたというバラ園は毎年その規模を拡大しており、バラが咲く時期のみ限定公開されます。今年は、新たに約100本ものバラを追加したそう。また、敷地内には日本文化の粋を感じられる庭園「静勝園」も。国の登録有形文化財に指定されている趣深い邸宅とバラの調和を楽しみましょう。


戸隠神社春季大祭 萬燈|燕市

商店街を「萬燈」一色に染め上げる!燕を代表する春祭りで賑わう2日間

天保元年頃から続く燕市郷土伝統伝承文化で、五穀豊穣、疫病退散を兼ねた由緒ある燕の春祭り。氏子町内の各家々に門付け訪問を行い、そろい浴衣の若連中が歌う伊勢音頭と笛、太鼓の囃子に合わせて『お玉』と呼ばれる艶やかな衣装をまとった白塗りの少女たちが踊りを披露します。氏子町内は、約700メートルの間が交通規制され、100店以上の露店が並び、その中を高さ5.5メートルの“萬燈”と呼ばれる華やかな山車が曳航する様子はとても壮観です。


みつけイングリッシュガーデン「フラワーフェスティバル」|見附市

一年で最も美しい季節のガーデンを存分に楽しもう!

バラをはじめ、さまざまな花が咲き誇り、一年の中で最も美しい季節を迎えるみつけイングリッシュガーデン。朝露を浴びた草花、バラの香りの豊かさを楽しめる朝一番のお楽しみ。7時からの開園で、しっとりと落ち着いたガーデン散策を楽しめます。期間中の土・日曜は、青空マーケット(手作り雑貨販売)、きまぐれ演奏会などイベントが盛りだくさん。5月18日(日)は「フラ&タヒチアン&ウクレレ」、5月25日(日)は「ビー玉万華鏡づくり(有料)」、5月31日(土)・6月1日(日)は「花マルシェ」、6月1日(日)は「みらい市場出張販売会」と、楽しいイベントがめじろ押しです。


第21回 寺泊観光まつり よさこいと踊りのフェスティバル|長岡市

踊りとおいしいグルメで寺泊が盛り上がる!

寺泊の観光シーズン幕開けを告げるイベント。よさこい踊りやキッズダンスが披露されるほか、カニのうま味たっぷりの寺泊名物「番屋汁」(1杯300円)の販売をはじめ、グルメ屋台が多数出店。フリーマーケットも行われます。


よいた楽山苑ライトアップ2025|長岡市

新緑が美しい豪商の別荘をライトアップ

江戸時代、越後屈指の豪商として知られた、旧大坂屋三輪家が明治25年に建てた別荘がある「楽山苑」で春のライトアップを実施。光に照らし出される新緑や石垣の幻想的で美しい光景を目の当たりにできます。5月17日(土)は、楽山苑ライトアップ30周年のオープニングを記念したステージイベントや「春の音楽祭」が開催されるほか、たくさんの屋台が並ぶ「春の観光まつり」、キャンドルをともす「みちしるべ」も。そのほか、5月17日(土)・18日(日)には十一面観音菩薩立像御開帳が行われます。


魚沼芝桜まつり|魚沼市

20万株の芝桜と雄々しい越後三山の絶景!

約1ヘクタールの広大な敷地一面に咲く芝桜を楽しめる「根小屋 花と緑と雪の里」。赤、ピンク、白、紫の花々と、雄々しい越後三山のコラボレーションは、まさに絶景。イベント期間中は、平日限定で軽飲食の出店を実施。地元銘菓や米粉スイーツの販売、魚沼市八十八景や文化財・石川雲蝶のパネル展示も行われます。

※開花状況は公式サイトなどからご確認ください。


にしやま賑わい軽トラック市|柏崎市

異世界感たっぷり!今年度第1弾となる大好評マルシェ

まるで異世界に入り込んだかのような中国庭園を会場に開催されるマルシェ。今年度初開催となる今回は、45のお店と10組のアーティストが参加。軽トラックの荷台やテントで行うグルメやクラフト作品の販売、体験のほか、多彩なステージイベントも見どころ。春の一日を満喫できます。


カキツバタまつり|柏崎市

3万本以上のカキツバタが水辺を彩る

市民が育てた3万本以上のカキツバタが今年も水辺を紫色に染め上げます。期間中は、キッチンカー出店や足湯、茶会などの催しも。そのほか、自然ガイドといった無料の催しや、市内の菓子店とコラボした「カキツバタまんじゅう」など期間限定のお土産の販売もあります。

※開花状況やイベントの詳細については、公式サイトから確認を。

<期間中の主な催し>
5/17(土)
・キッチンカー出店:10時〜15時
5/24(土)、31(土)
・足湯(雨天中止):10時〜15時30分
 薪で沸かした無料の足湯
・お茶会:13時30分〜15時30分
 市内の茶道団体によるお茶会(500円、お茶・お菓子付き)


新潟県内のイベント情報は「&Komachi」のイベントコーナーで随時更新中です。
https://www.andkomachi.com/event

※掲載情報は取材時点の情報です。都合により開催内容の変更や中止になる場合がありますので、おでかけの際は各施設や主催者へご確認ください。

この記事の画像

この記事を書いた人
Komachi編集部 田口

6歳のわんぱく息子と格闘する毎日。時間に追われながらも、楽しみをみつけたい!と、日々情報収集しています。

関連記事

キーワード

注目記事ランキング

ログインして
もっと便利に!