公開日2025.06.24
最終更新日2025.06.24

Komachi Presents 男女共同参画プロジェクト「ワタシスタイル」vol.6 ナミックス株式会社

Komachi Presents 男女共同参画プロジェクト「ワタシスタイル」vol.6 ナミックス株式会社
公開日2025.06.24
最終更新日2025.06.24

Komachi Presents 男女共同参画プロジェクト「ワタシスタイル」vol.6 ナミックス株式会社

「男性はこうあるべき」「女性はこうあるべき」といった無意識の偏見や思い込み「アンコンシャス・バイアス」の緩和を目的に官民連携で立ち上げた「Komachi Presents 男女共同参画プロジェクト『ワタシスタイル』」。

本企画では、ジェンダーギャップ解消に関する県内各企業の取り組みや、アンケートを通じた読者のリアルな声を連載形式でご紹介します。

第6回は、新潟市北区に本社を構える「ナミックス株式会社」営業本部グローバルグループの水野さんにお話を伺ってきました。

ナミックス株式会社
営業本部グローバルグループ
水野 由樹さん

主に海外販売子会社のサポート業務を担当。キャリアアップ研修会なども実施。

グローバルな事業展開を行う電子部品材料メーカー

編集部「ナミックスさんはどのような企業でしょうか?」

水野さん「電子部品用導電・絶縁材料の研究・開発、製造、販売を行う電子部品材料メーカーです。『導電』と『絶縁』の相反する技術を合わせ持つ強みを背景とした、『自然と人間の調和』『相互繁栄』が企業理念で、海外販売子会社を7拠点持つなどグローバルに事業を展開しています」

留学経験を生かした英語を使う業務に携われる

編集部「どのような理由で入社を決めましたか?」

水野さん「友人が弊社で働いていて、楽しく勤務できていると良い評判を聞いていました。留学経験を生かした業務がしたいと転職を考えていたところ、求人募集があり、思い切って応募しました」

英語研修で国際的に活躍できる人財を育成

編集部「会社の魅力を教えてください」

水野さん「海外への事業拡大に伴い、1時間単位の英語研修を毎週複数回実施しています。ネイティブ講師が、『必須』『新卒者』『自己啓発』などクラスごとに業務上の必要性や個人レベルに応じたカリキュラムでサポートしてくれるので、英語力に自信がない人でも安心です」

ランチ無料のカフェテリアや、多彩なミーティングスペースを完備

水野さん「本社・工場にはおよそ170坪ほどのカフェテリアを完備し、栄養バランスのとれた数種のランチを無料で食べられます。約300席あり、ミーティングの場として活用することもできます」

「カフェテリア以外にも共有スペースが多く、気軽にミーティングができるのも魅力です。また、オフィス自体がワンフロアなので、社員同士の連携が取りやすいです」

各種サークル活動を通して、他部署との交流の機会に

水野さん「福利厚生の一環として各種サークル活動も行われています。私自身もバスケットボールサークルに所属し、月に2回、2時間ほど活動しています。普段関わることのない他部署との交流の機会になるほか、日頃の育児の気分転換にもなっています」

「サークル活動補助制度を利用して、必要な備品の購入や体育館使用料に充てることもできます」

ナミックス株式会社

1946年の創業から変革を経て、エレクトロケミカル材料分野に特化。国内外の要望にきめ細かに応えるべく、製品の研究・開発に努め、現在では売上の海外比率は8割以上に。半導体向け液状封止材では世界シェアの約6割を占める。

この記事の画像

関連記事

注目記事ランキング

ログインして
もっと便利に!