公開日2025.07.04
最終更新日2025.07.04

つるっとのど越しが◎ 新潟のジャンル別ランチガイド 〜そば・うどん編〜

つるっとのど越しが◎ 新潟のジャンル別ランチガイド 〜そば・うどん編〜
公開日2025.07.04
最終更新日2025.07.04

つるっとのど越しが◎ 新潟のジャンル別ランチガイド 〜そば・うどん編〜

暑い日はのど越しの良いもの食べたくなりますよね。この記事では、この夏のランチにおすすめな蕎麦&うどんメニューをご紹介。エアコンで冷えた体をあたためてくれる温かいメニューにも注目です。


そば処 しま|新発田市

もりそば 1,500円|細切りなのに驚くほど強い弾力の十割そば(大盛りプラス350円、小盛り100円引き)。たっぷりの大根おろしと一緒にいただこう。

会津産のそばを新発田で!丹精込めた手打ち十割そば

住宅地に店を構えておよそ20年、県外からも足を運ぶ人もいるという名店。会津産のそばの実の中心部(更科粉)を使った手打ちの十割そばは透明感があり、シャッキリとした歯ごたえとのど越しが特徴。自家製無添加の漬物や、季節によって変わる地物の味を大切にする天ぷらにもこだわっている。

自宅を改装した店内はアットホームな雰囲気。席数は少なめで、落ち着いてそばを味わえる。

店舗情報

店舗名 そば処 しま
住所 新発田市大栄町5-2-3
TEL 0254-22-8018
営業時間 11時〜14時
定休日 月・火曜
席数 16席
駐車場 5台

あが家|新潟市江南区

卵とじそば 980円|丼を覆うきめ細かなメレンゲ状の卵がインパクト大。口の中に入れるとシュワッと崩れ、だしのうま味が広がる。

ふんわり卵をまとった石臼びきのブレンドそば

全国から仕入れた玄そばを冷温貯蔵して打つ自家製のそばが評判。石臼でひいてブレンドし手打ちするそばは、香り高く甘みがあるのが特徴。つゆは厳選したカツオ節と日高昆布などでだしをとり、10日以上寝かせた本返しを合わせている。盛り田舎そば(880円)や卵とじそばなど、味わい方はさまざま。

お店は阿賀野川の堤防脇に立つ。2階からは、河辺の景色を眺めながら食事を楽しむことができる。

店舗情報

店舗名 河辺の里 あが家
住所 新潟市江南区江口2101-1
TEL 025-277-9411
営業時間 11時30分〜15時
定休日 月曜、第2・4火曜(祝日の場合は翌日)
席数 40席
駐車場 12台

そば切り 日和|新潟市南区

風味豊かで繊細な十割そばを隠れ家のような空間で

国道から少し外れた住宅街にたたずむ隠れ家的なお店。修業先で学んだ二八を生かしながら、ここでは十割を提供している。北海道幌加内産のキメ細かなそば粉を使用した1.2ミリほどの細打ちできっちりと角の立った端正なそばは、適度なコシでのど越しも抜群。落ち着きのある店内で自慢の細麺を堪能しよう。

ウッドテイストなインテリアに囲まれた店内。大きな窓から光が差し込む心地良い空間が広がる。

店舗情報

店舗名 そば切り 日和(ヒヨリ)
住所 新潟市南区大通黄金7-15-19
TEL 025-201-7919
営業時間 11時30分〜15時
定休日 月・火曜
席数 15席
駐車場 4台

そばや清兵衛|十日町市

天そばセット 1,550円|カラッと揚げた天ぷらは約10種。春は近隣で採れた山菜を堪能できる。みずみずしく香り高いそばとも好相性。

十日町の自然とともに味わう、ふのり入りのつやっぽい二八そば

十日町の豊かな自然に囲まれたそばの名店。地元産「とよむすめ」の中心部の実を使って店舗裏で製粉した、白くつややかなそばが自慢。焼津産のカツオ節とサバ節を使った上品なつゆが、そば本来のほのかな甘みを引き立てる。季節ごとの味覚を揚げた天ぷらも、そばとともにぜひ味わいたい。

居間のようなアットホームな雰囲気も魅力。卓上には薬味に使える山クルミが置かれている。

店舗情報

店舗名 そばや清兵衛(セイベイ)
住所 十日町市真田丙1896-2
TEL 025-757-1298
営業時間 11時〜15時(14時30分LO)
定休日 水曜
席数 56席
駐車場 20台

どんどらさん 豊栄本店|新潟市北区

豊栄カレーうどん 730円|新潟岩船産の豚を使用。たっぷりのカレーと一緒に、天ぷらや温泉たまごなどのトッピングを楽しんで。

コシの強さやのど越しを追求!さまざまなトッピングも魅力

村上産の米粉や香川県産の小麦粉を配合した自家製うどんを提供。ざるや肉のせ、海老天かけなど多彩なメニューでもっちりとしたうどんを味わえる。人気の豊栄カレーうどんは、やわらかな豚肉と野菜がゴロゴロ入った辛さはひかえめの一品。木曜限定のまかない定食(770円)も好評。

古民家をイメージした木のぬくもりあふれる店内。カウンター、テーブル席のほか、小上がりも用意。

店舗情報

店舗名 新潟うどん どんどらさん 豊栄本店
住所 新潟市北区木崎字榎通1754-3
TEL 025-250-6607
営業時間 11時〜15時(14時30分LO)※日曜は17時30分〜20時も営業
定休日 水曜
席数 30席
駐車場 25台

綾歌うどん|新潟市西区

肉とろたまぶっかけ 1,180円|冷・温どちらも楽しめる、とろろがのった人気メニュー。肉と卵のうま味も相まって、最後まで箸が止まらない!

本場・讃岐の味を堪能できる食べ応え抜群の手打ち麺

香川県の中讃地域で修業したご主人が営む。毎日手打ちする太く長いうどんは、ツルツルもちもち食感で食べ応え抜群。だしは厳選素材を惜しみなく使用し、いりこをたっぷり使った香り豊かなつゆも自慢だ。セルフコーナーには、讃岐うどんでは有名な味がしっかり染みたおでんも用意。

テーブル席、カウンター、小上がりを用意。セルフコーナーには、数種類のおにぎりも並ぶ。

店舗情報

店舗名 綾歌うどん(アヤウタウドン)
住所 新潟市西区平島1-17-8
TEL 025-201-9776
営業時間 11時〜14時、水〜金曜は11時〜14時、18時〜20時30分、土・日曜・祝日は11時〜15時※うどんがなくなり次第終了
定休日 不定休
席数 29席
駐車場 6台

Ojigo|新潟市江南区

幅広の個性派うどんが主役!健康に配慮した味付けも評判

全粒粉をブレンドして熟成させることで、もちもち食感に仕上げた幅広の手打ちひら麺が看板。塩分控えめながらも味わい深いさまざまな和洋メニューを提供する。おすすめは、麺そのもののおいしさと食感を楽しめる肉ざる。ほか、月替わりのパスタメニューにも注目を。

無料Wi-Fiを完備。11時までは自家製パンで作るホットサンドなどモーニングメニューを提供。

店舗情報

店舗名 ひら麺と珈琲 Ojigo(オジゴ)
住所 新潟市江南区祖父興野75-1
TEL 025-280-1500
営業時間 8時30分〜16時30分(15時30分LO)※8時30分〜11時はモーニングのみ
定休日 8月13日、年末年始
席数 28席
駐車場 15台

もんぺい|長岡市

天ぷらざるうどん 1,200円|ざるうどんは全部で8種類。温かいうどんよりもコシが感じられ、ツルッとしたのど越しが暑い日にぴったり。

こだわり抜いたうどんの食感で長岡っ子をとりこに

そばの名店がひしめく中越地域では希少な讃岐うどん専門店。コシの強い細めの手打ちうどんが自慢で、水や塩など選び抜いた素材を使い、季節によってだしの調合を変えるなど、細部までこだわりが光る。あっさりながらもコクのあるつゆとともに、讃岐うどんの歯ごたえを堪能しよう。

創業以来“讃岐うどん一筋”の店。ゆったりとくつろげる店内は広い座敷が中心で、ファミリーでも安心。

店舗情報

店舗名 讃岐うどん専門店 もんぺい
住所 長岡市川崎2-2464-4
TEL 0258-36-0950
営業時間 11時〜14時、17時〜19時30分
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
席数 34席
駐車場 9台

※掲載情報は2025年4月10日時点のものです。掲載店舗の営業時間や定休日が変更になる場合がございます。おでかけの際は、各店舗にご確認ください。

この記事を書いた人
Komachi編集部 山崎

温冷浴にハマってます。温泉&銭湯大好き。神社と猫も好き。好物はスパイスカレーです。酒豪に見られますがお酒は飲めません。

関連記事

注目記事ランキング

ログインして
もっと便利に!