公開日2011.10.22
最終更新日2011.10.22
Koki's Session in 新潟

2011年12月10日 · 18:00 - 23:00
山下達郎コンサートツアー2Days公演の興奮冷めやらぬ週末、日本を代表するベーシスト伊藤広規氏を迎えてセッションX'masParty!山下達郎ナンバーやRockスタンダードで盛り上がりましょう。本物に触れる夜になりそうです。
<新潟ジョイアミーア>... 2011年12月10日
Open:18:00
Start :19:00
<伊藤 広規氏プロフィール>
1977
マジカルシティ(新川博Key 青山純Dr 牧野元昭G)でプロになる。
1979
山下達郎に出会い、現在まで山下達郎に関する殆どのレコーディング、ライブ活動に携わる。
2005年にはminkのライブサポートで渡仏し、青山純と日本のミュージシャンで初めてパリコレクションでライブパフォーマンスをする。
現在までレコーディングを依頼された楽曲の数は2000曲を超え、ツアーライブサポートのステージは1500本を有に超える。日本屈指のベーシストと呼ぶ枠を超え、作曲 編曲 プロデューサー、自身の活動も精力的に活動中。
<自身の活動>
1990
青山純とのリズムユニットA・I 結成。セッション録音を開始
1992
松原正樹率いるTRIFORCEのメンバーに加入。ライブ活動 アルバムリリース
1997
2月生まれのミュージシャンの会 FEB 発足の口火を切る。毎年恒例ライブとなる。
1999
斉藤和義 と 小田原豊と “SEVEN” を結成。ライブ活動、アルバムリリース
2002
日本韓国で行われたサッカーワールドカップでの 日本紹介DVD映像音楽を松下誠と制作
2002
山下達郎サポートメンバー9人のバンド”NELSON SUPER PROJECT”でライブ活動、アルバムリリース
2007
ハイクオリティー、ノンジャンルのバンド “Future Days” 始動 ライブ活動開始 アルバム制作中
2007
Future Days の母体、松下誠とアンビエントプロジェクト”NEBULA” のLIVEを映像やダンスパフォーマンスと組み合わせ、複合音楽として展開はじめる。
2007
南沢KAZと2人で アーバンブルースDUO “KK Session” を組みLIVE活動をはじめる。
2008
”NELSON SUPER PROJECT”の2nd. アルバム 「Motown+」ユニバーサルレコードよりリリース
2008
初のソロアルバム 「Sometime Somewhere Introducing Koki Ito Official Bootlegs vol.1」 リリース
2010
森園勝敏・向山テツとアートロックバンド“THLEE OF US”を立ち上げる。
<レコーディング・ライブ ワークス>
山下達郎 竹内まりや 美空ひばり
山下達郎コンサートツアー2Days公演の興奮冷めやらぬ週末、日本を代表するベーシスト伊藤広規氏を迎えてセッションX'masParty!山下達郎ナンバーやRockスタンダードで盛り上がりましょう。本物に触れる夜になりそうです。
<新潟ジョイアミーア>... 2011年12月10日
Open:18:00
Start :19:00
<伊藤 広規氏プロフィール>
1977
マジカルシティ(新川博Key 青山純Dr 牧野元昭G)でプロになる。
1979
山下達郎に出会い、現在まで山下達郎に関する殆どのレコーディング、ライブ活動に携わる。
2005年にはminkのライブサポートで渡仏し、青山純と日本のミュージシャンで初めてパリコレクションでライブパフォーマンスをする。
現在までレコーディングを依頼された楽曲の数は2000曲を超え、ツアーライブサポートのステージは1500本を有に超える。日本屈指のベーシストと呼ぶ枠を超え、作曲 編曲 プロデューサー、自身の活動も精力的に活動中。
<自身の活動>
1990
青山純とのリズムユニットA・I 結成。セッション録音を開始
1992
松原正樹率いるTRIFORCEのメンバーに加入。ライブ活動 アルバムリリース
1997
2月生まれのミュージシャンの会 FEB 発足の口火を切る。毎年恒例ライブとなる。
1999
斉藤和義 と 小田原豊と “SEVEN” を結成。ライブ活動、アルバムリリース
2002
日本韓国で行われたサッカーワールドカップでの 日本紹介DVD映像音楽を松下誠と制作
2002
山下達郎サポートメンバー9人のバンド”NELSON SUPER PROJECT”でライブ活動、アルバムリリース
2007
ハイクオリティー、ノンジャンルのバンド “Future Days” 始動 ライブ活動開始 アルバム制作中
2007
Future Days の母体、松下誠とアンビエントプロジェクト”NEBULA” のLIVEを映像やダンスパフォーマンスと組み合わせ、複合音楽として展開はじめる。
2007
南沢KAZと2人で アーバンブルースDUO “KK Session” を組みLIVE活動をはじめる。
2008
”NELSON SUPER PROJECT”の2nd. アルバム 「Motown+」ユニバーサルレコードよりリリース
2008
初のソロアルバム 「Sometime Somewhere Introducing Koki Ito Official Bootlegs vol.1」 リリース
2010
森園勝敏・向山テツとアートロックバンド“THLEE OF US”を立ち上げる。
<レコーディング・ライブ ワークス>
山下達郎 竹内まりや 美空ひばり


注目記事ランキング


ログインして
もっと便利に!