新潟生まれの新潟育ち。なんだかんだでずっといる。いつもどこかへ出かけたくてしょうがない。イカとお好み焼きが好き。主に感覚で生きていて、気になったことへは野生の瞬発力で飛びつく。右と左がよく分からなくなる。
公開日2018.03.07
最終更新日2018.03.07
創業から65年の寿司店「すし清」が馴染み易くリニューアル!

1954年の創業から65年目という、新潟市中央区礎町通に店を構える老舗の寿司店。ご主人が店を継ぐ際、店名に自分の名を加え「すし清 矢ヶ崎」として、昨年12月にリニューアルオープンしました。
老舗という敷居の高さを感じずに若い人も寿司を楽しんでほしいと、照明や内装を明るい雰囲気に。
カウンターのほか掘りごたつ式の小上がり、テーブル席と、4種類の座席を用意しています。
“出どころがはっきりしている”ことが重要との考えから、ネタは決まった鮮魚店から仕入れるほか、知人が釣ってきたものも。
10貫のにぎり、卵焼き、みそ汁が付いた極み(3,240円)などの定番セットのほか、
ランチのみ提供の、にぎり6貫と巻物、サラダ、茶わん蒸し、みそ汁が付くにぎりセット(1,000円※写真上)、同じ値段のちらしセットもあります。
老舗の良さを残した本格寿司店。新たな歴史を刻んでいって欲しいですね。
いつもは回転寿司という人も、カウンターで新潟の本格的な寿司を堪能してみては(^^)。
【メニュー】
・ばらちらし 2,376円
・にぎり7ケ 1,620円
・おまかせ12ケ 5,400円
・中トロ鉄火 1,620円
■すし清 矢ヶ崎
住所:新潟市中央区礎町通1の町1951-2
TEL:025-222-0123
営業:11時30分〜13時30分、17時30分〜23時(22時30分LO)
定休:月曜
席:32席
駐車場:2台
備考:終日禁煙
老舗という敷居の高さを感じずに若い人も寿司を楽しんでほしいと、照明や内装を明るい雰囲気に。
カウンターのほか掘りごたつ式の小上がり、テーブル席と、4種類の座席を用意しています。
“出どころがはっきりしている”ことが重要との考えから、ネタは決まった鮮魚店から仕入れるほか、知人が釣ってきたものも。
10貫のにぎり、卵焼き、みそ汁が付いた極み(3,240円)などの定番セットのほか、
ランチのみ提供の、にぎり6貫と巻物、サラダ、茶わん蒸し、みそ汁が付くにぎりセット(1,000円※写真上)、同じ値段のちらしセットもあります。
老舗の良さを残した本格寿司店。新たな歴史を刻んでいって欲しいですね。
いつもは回転寿司という人も、カウンターで新潟の本格的な寿司を堪能してみては(^^)。
【メニュー】
・ばらちらし 2,376円
・にぎり7ケ 1,620円
・おまかせ12ケ 5,400円
・中トロ鉄火 1,620円
■すし清 矢ヶ崎
住所:新潟市中央区礎町通1の町1951-2
TEL:025-222-0123
営業:11時30分〜13時30分、17時30分〜23時(22時30分LO)
定休:月曜
席:32席
駐車場:2台
備考:終日禁煙

この記事を書いた人


関連記事

注目記事ランキング


ログインして
もっと便利に!