新潟生まれの新潟育ち。なんだかんだでずっといる。いつもどこかへ出かけたくてしょうがない。イカとお好み焼きが好き。主に感覚で生きていて、気になったことへは野生の瞬発力で飛びつく。右と左がよく分からなくなる。
公開日2018.12.06
最終更新日2018.12.06
ショップや居酒屋の入った新形態ギャラリー「西堀ゆきわ」オープン!

西堀のギャラリー「蔵織」が、隣接する築100年の町屋を改装して「ギャラリー&シェアショップ西堀ゆきわ」をオープンしました。
古い町屋の雰囲気をそのままに改装した建物で、入り口の前にあるレトロな手押しのポンプが目印。
まるで昔にタイムスリップしたような趣で、白黒写真映えもしそうです♪
玄関前にはマイクロライブラリーがあり、館内には見るだけでも楽しい多彩なシェアショップやギャラリーなどが並びます。
シェアショップの一つ「ねんど母さん工房」。
こちらは同店内で制作もしていて、おもわず笑顔になってしまうキュートな河童のいる光景やどこか懐かしさを感じさせるものなど、心がほんわか和む作品がそろいます。
県内を中心とした作家の作品鑑賞はもちろん購入も可。レンタルギャラリーもあり、お店に相談すれば出店することもできます。
館内中央には樹齢800年のイチョウの木を使った大テーブルがあり、訪れた人がコーヒーを飲みながらゆっくり過ごしたり、アートスペースとしてコンサートが開かれることも。
また夜はお酒も楽しめます。本町にあったカフェ&居酒屋の「鳥の歌」が同館内に移転。こちらは17時30分から深夜まで営業しています。
昼はギャラリーを見ながらコーヒーを飲んでちょっと休憩、夜は古民家の雰囲気の中ゆっくりお酒をいただく。
昼夜どちらも様々な楽しみ方ができそうですね!
【MENU】
・コーヒー300円
・レンタルギャラリー利用料 1週間10,000円
店名:ギャラリー&シェアショップ西堀ゆきわ
住所:新潟市中央区西堀前通1-699
TEL:025-226-0335営業:11時〜18時30分
定休:水曜
席:18席
駐車場:なし
備考:終日禁煙
古い町屋の雰囲気をそのままに改装した建物で、入り口の前にあるレトロな手押しのポンプが目印。
まるで昔にタイムスリップしたような趣で、白黒写真映えもしそうです♪
玄関前にはマイクロライブラリーがあり、館内には見るだけでも楽しい多彩なシェアショップやギャラリーなどが並びます。
シェアショップの一つ「ねんど母さん工房」。
こちらは同店内で制作もしていて、おもわず笑顔になってしまうキュートな河童のいる光景やどこか懐かしさを感じさせるものなど、心がほんわか和む作品がそろいます。
県内を中心とした作家の作品鑑賞はもちろん購入も可。レンタルギャラリーもあり、お店に相談すれば出店することもできます。
館内中央には樹齢800年のイチョウの木を使った大テーブルがあり、訪れた人がコーヒーを飲みながらゆっくり過ごしたり、アートスペースとしてコンサートが開かれることも。
また夜はお酒も楽しめます。本町にあったカフェ&居酒屋の「鳥の歌」が同館内に移転。こちらは17時30分から深夜まで営業しています。
昼はギャラリーを見ながらコーヒーを飲んでちょっと休憩、夜は古民家の雰囲気の中ゆっくりお酒をいただく。
昼夜どちらも様々な楽しみ方ができそうですね!
【MENU】
・コーヒー300円
・レンタルギャラリー利用料 1週間10,000円
店名:ギャラリー&シェアショップ西堀ゆきわ
住所:新潟市中央区西堀前通1-699
TEL:025-226-0335営業:11時〜18時30分
定休:水曜
席:18席
駐車場:なし
備考:終日禁煙

この記事を書いた人


関連記事

注目記事ランキング


ログインして
もっと便利に!