【タイトル】
「SNS乗っ取り 注意!」〜アカウント情報(認証番号など)教えるの、ちっと待てて!〜
【本文】
SNSが乗っ取られ、SNS内の友達登録している知人に電子マネーを購入するよう催促するメッセージが送信される事案が県内で発生しています。
SNSの代表的なものは
LINE、Twitter、Facebook、インスタグラムなど
です。
【乗っ取り手口】
1 犯人はSNSなどを利用して知人を装い、携帯電話番号や認証番号を聞き出す。
2 犯人は、聞き出した認証番号を使いSNSアカウントに不正ログインして、あなたのSNSを乗っ取る。
3 乗っ取ったSNSの友達登録されている人に「自分の代わりに電子マネーを購入してカード裏面の番号の写真を送ってほしい。後でお金は返すから。」などの要求をする。
【対策】
○SNSサービスのID、パスワード、認証番号は、他人に教えない。
○携帯電話番号や受信した認証番号は、他人に教えない。
○パスワードは複雑なものを設定する。名前や生年月日など簡単なパスワードは使わない。
○メッセージに不審な点を感じたら、本人に直接確認する。
○万が一アカウントを乗っ取られたら、友達登録している知人に連絡して注意喚起する。
tags: