地域安全情報
2025.09.26 10:26
新潟県警察のひかるくん・ひかりちゃん安心メール

国勢調査をかたる詐欺に注意!


[本文]

5年ぶりに行われる国勢調査をよそおった詐欺の発生が懸念されます。

全国的に、

「ご回答いただいた方には、記念品(オリジナルグッズ)を贈呈致します。」

「法令により罰則の対象となる可能性があるので、必ず協力をお願いします。」

などとうそのメールが送られる事案がすでに発生しているほか、県内においても、調査員をかたった人物による世帯の訪問が実際に発生しています。

国勢調査はインターネットでも回答できますが、総務省がメールで回答を依頼することはありません。

また、調査員が金銭を要求したり、銀行口座やクレジットカード番号、預金残高などを聞くことは絶対にありません。



[防犯ポイント]

・国勢調査員は、顔写真付きの調査員証や手さげ袋を携帯しています。

・インターネットで回答する際は、偽サイトにご注意ください。

・不審に思った際は、回答せずに速やかにお住まいの市区町村や最寄りの警察署にお知らせください。



添付ファイルはこちらからご確認ください。

plus.sugumail.com/usr/niigata-police/doc/1016400



メールの返信は受け付けていません。

新潟県警察本部 安全安心推進室



Komachi Webでは防犯CSR活動の一環として、広く県民のみなさんが犯罪被害に遭わないよう新潟県警が配信している
「ひかるくん・ひかりちゃん安心メール」
を「Komachi Web広報」でも同時掲載しています。
配信内容は、子ども対象の事件・不審者情報、事件の発生・手配情報、防犯対策情報などです。

また、「ひかるくん、ひかりちゃん安心メール」は、どなたでも個人のメールアドレスを登録することで受信することができます
登録方法などは新潟県警察のホームページをご参照ください。
新潟県警察ホームページ(ひかるくん・ひかりちゃん安心メール)

※「ひかるくん・ひかりちゃん安心メール」を本Webサイトで掲載するにあたり、事前に新潟県警察への掲載許可を頂いています。