クマの出没が継続している状況を踏まえ、警報レベルを維持・継続する必要があることから、新潟県では令和7年10月6日に発表した「クマ出没特別警報」に基づく「クマ出没警戒強化期間」を令和8年1月31日まで延長し、引き続きクマに対する最大級の警戒を呼び掛けることとしております。 みなさまにお願い 〇地域のクマ目撃情報を確認し、クマのいるところには近づかない 〇複数で行動し、ラジオや鈴など音の鳴るものやクマの撃退スプレーを携行する 〇クマの活動が活発な早朝や夕方の外出はできる限り控える 〇クマのエサとなる生ゴミや不要となった果樹(柿、栗など)を適切に処分する 〇クマに出会ったときは慌てずにゆっくり後退する 〇クマに襲われた場合、地面に伏せて頭・首・腹を守る(両手で首の後ろをガードする) お問い合わせ先 農業水産課 農業振興室 (0254-53-3369)
