Category Archives: 未分類

未分類

天気が悪かったGWのリベンジに、でかけよう♪

GWの後半は、天気が悪く不完全燃焼だった方も多いんではないでしょうか??
今週のお天気は、12日(土)曇り、13日(日)晴れです!5/9の20時現在の予報です。
新緑も美しい季節ですし、でかけましょうよね♪
先ほど、福島潟に直接電話したところ、今週末まで見頃を楽しむことが出来るそうです〜☆
甘い香りに包まれて、のんびりと過ごしたいですね!
tebukuro11.JPG
tebukuro11.JPG
tebukuro11.JPG
tebukuro11.JPG
tebukuro11.JPG
tebukuro11.JPG
tebukuro11.JPG
先週末の写真です。私は更に15分車で進んだところにある、日帰りで楽しめる城山温泉に行きました。とろりとしたお湯でとても気持ちよかったですよ〜☆
上杉景勝と新発田重家の戦もこのあたりだったとか、歴史好きには更に楽しめますね!
詳しくはその1
詳しくはその2

未分類

桜公園立ち寄ってみました

ようやく2度目の登場、ワタナベです。
上越高田公園先週末、サクラ満開なようですね。
新潟市内鳥屋野潟公園も、日曜日の雨で若干ちり始めな感じを受けるサクラ開花状況です。
そんな中週末タイミングが悪く上越方面に行けず反対の、村上方面にいました。
新潟市から村上方面に向かうにつれ、サクラはこれからといった感じでした。
・・・
村上方面から7号線沿いで新潟市へ帰宅途中に新発田市にある「桜公園」へ立ち寄ってみました。
120422_154829_2.jpg
120422_153130_2.jpg
120422_153210_2.jpg
桜公園」には109種類のサクラがあります。(知らなかった・・・)
公園内のサクラも、見頃なもの、まだツボミなものと種類によってといった感じ。
全体的には、まだこれからといった様子でした。
金曜日傘マークが見えますが、ゴールデンウィークに向け天気もよく気温も上がりそうですので、連休にお花見ちょうどよい感じはないでしょうか。

未分類

小学生以下なら 5 〜 10分 で解ける数字のパズル?

『ネットで話題になってるパズルだけど、解ける?』
と、先輩に教えてもらったパズルです。
もともと英語圏の国発の問題だったのでしょう。
問題文は英語でした・・・。
This problem can be solved by pre-school children in 5-10 minutes,
by programer – in 1 hour, by people with higher education … well, check it yourself!
Googleさまに翻訳してもらうと、
『この問題は、就学前の子どもたちなら5〜10分で解くことができます。
プログラマだと1時間で、高学歴の人なら...まあ、自分でそれをチェック!』
とのこと。
さて、本題のパズルの内容です。
8809=6
7111=0
2172=0
6666=4
1111=0
3213=0
7662=2
9313=1
0000=4
2222=0
3333=0
5555=0
8193=3
8096=5
7777=0
9999=4
7756=1
6855=3
9881=5
5531=0
では、
2581=???
の???に当てはまる数字はなんでしょう??
大人になると難しく考えすぎちゃうんでしょうね〜。
答えを知りたい方は是非、コメントくださいませ^^

read more »

未分類

都内/横浜は桜が満開でした〜♪

先週末、大人数で車に乗り都内/横浜に行ってきました!
道中の三条辺りから雪が積もり始め、六日町や湯沢は真冬並みの大雪で。。
もう4月に入って一週間だよね〜って、一同驚いていおりましたw
さて、満開の桜をどうぞ♪
tebukuro11.JPG
こちらは、上野公園。今年は2日で50数万人の人が訪れ、史上最多の入りだったとニュースで言ってました。
tebukuro11.JPG
こちらは、板橋区と北区の境目にある十条の桜並木。帝京大学病院や朝鮮学校、国立スポーツセンターなどが近くにある静かな住宅地です。
tebukuro11.JPG
こちらは、横浜の野毛山動物公園辺り。
tebukuro11.JPG
tebukuro11.JPG
こちらは、横浜のみなとみらい。上から桜を撮れるということでシャッターを押しました♪
tebukuro11.JPG
こちらは、横浜の桜木町駅近くの桜橋辺り。
tebukuro11.JPG
ちなみ、こちらは先週金曜日の鳥屋野潟です。。
でも新潟の開花ももう少し!今週末にも咲くところはありそうです。
本日トクだね!メールで流した、★40ヶ所掲載!各広報担当者に聞いた!2012年桜開花予想日程★も是非利用して、楽しい春の季節もみんなで楽しみましょうね〜(o^ー^o)(

未分類

春といえば新しいスタート

朝の明るい日差しを受けていると春が近づいてきた感じがする今日この頃です。
今回からブログに参加させていただきますワタナベです。

春といえば新しいスタート
新しいといえば、新新バイパスに逢谷内(おうやち)ICが3月20日に開通しました。

逢谷内ICは、新潟駅方面から新潟空港や新潟市庭球場へのアクセスが抜群ですし
いつも混んでるイメージのある竹尾ICや海老ケ瀬ICの渋滞も減ると思います。

これからの季節、外にでかけることも多くなりますよね。
アクセスしやすくなる東区には、しだれ桜、ほたるが見れるじゅんさい池公園
遊具の種類が豊富な山の下みなとらんどなどがあります。

ずいぶんと長かった冬ですが、春、気分新たにおでかけしましょう!