日時:令和7年8月3日(日)13:30〜15:00(開場13:00) 会場:村上市総合文化会館(岩沢5668番地) 講演:「災害からの地域の安全・安心を考える〜避難行動要支援者との関わり」 新潟大学危機管理センター教授 田村 圭子 氏 事例紹介:市内の災害時見守りカード(個別避難計画)作成の取り組み、新潟県内の他市町村の取り組み紹介 展示:令和4年8月豪雨災害を忘れない特別パネル展、防災用品の展示、防災協定事業者との災害時物資調達の取り組み紹介 定員:500人 参加申込:電子申請、電子メール、電話、FAX等※詳しくは下記のリンクからホームページをご覧ください。 申込締切:令和7年7月28日(月) 災害時の要配慮者、避難行動要支援者の避難支援について、 地域でどのような対応を取れば良いのかなど、令和 4 年 8 月 豪雨災害から 3 年となる日に一緒に考えてみませんか。 申込・問い合わせ 村上市総務課危機管理室 0254-53-2111(内線3142) 避難支援セミナー2025in村上 www.city.murakami.lg.jp/soshiki/131/bousai-symposium2025.html