村上市農業再生協議会より農業者の皆様へお知らせとお願いです。 今月に入ってから高温が続いており、今後の気温も高くなることが予想されています。登熟期の高温は、高温障害による白未熟粒の多発の原因となります。 今後の気象情報に十分留意し、生育診断に基づいた適正穂肥を実施してください。また、その後の葉色の推移を観察し、葉色が淡い場合はJA等に相談のうえ稲体活力維持のための追加の穂肥を検討し、走り穂が見え始めていても追加穂肥を実施してください。 出穂期前後は最も水を必要とする時期であるため、飽水管理を徹底してください。ただし、一部地域で農業用水が不足している状況ですので、「かけ流し状態」にならないよう止め忘れを防ぎ、節水にご協力ください。 農林水産課 農業振興室(53-3369)