Category Archives: スタッフのお気に入り

スタッフのお気に入り

花おでかけ!バラ情報まとめました

編集・早見です。
花がきれいな季節です。
週末レジャーにぴったりの、花スポットを紹介しますよ。
6月上旬、今、バラが見ごろ。
二宮家住宅は、聖籠町の大地主だった旧家で、バラが咲き誇るこの季節だけ一般も楽しめるように公開しています。イベント情報はこちら
今だけ、限定です。
弱いですね、この言葉に。
しかも、建造物群は国指定の有形文化財。
実は私、一度も行ったことがないのですが、きっとフォトジェニックなのでしょう。
今年は足を運ぶつもりです。
久しぶりに、一眼レフカメラを持って。
バラといえばもう一箇所、国営越後丘陵公園
現在、香りのバラまつりを開催中。コンサートや、ばらソフトクリームの販売などがあり。
こちらはバラの季節に、家族で行ったことがあります。遊具がたくさんあるので、家族連れで1日楽しめますよ。
水遊びの遊具も大充実なのですが、あれは夏だけだったかな…??
kyuuryou78.jpg
ほかに、バラ スポットとしては
寺尾中央公園
冬鳥越スキーガーデン
(スキー場が、オフシーズンには花の名所になります)
みつけイングリッシュガーデン
があります。
天気が少し気になりますが、良い週末をお過ごし下さい!

スタッフのお気に入り

へん〜しん!!!!とぉー!

最近、こどもからうつった風邪がなかなか治りません。5月病でしょうか?過労です。
こんにちは編集部猪股です。
おもちゃ屋さんや、リサイクルホビーショップなどに行くとついつい、探してしまうのがライダーグッズ。最初は、息子に喜んでほしくて探していましたが、最近は自分が欲しくて探すこともしばしば・・・。
なぜ大人でも欲しくなってしまうのか?
むかしのヒーロー物、アニメのグッズは、その番組が終わってしまうと使い途はありませんが(もちろん遊び続けてましたよ)、今のグッズは長く遊べるようにできています。
特に仮面ライダーグッズは、その傾向が顕著ではないでしょうか。
例えば、変身ベルト。
形状は変わっても、放送の本編には登場しないグッズが様々登場します。
現在、放送中の仮面ライダーフォーゼは、1番〜40番までの様々な仕掛けのついたスイッチが本編に登場します。ひとつひとつのスイッチは、それ単体でも、おもちゃとしての完成度が高く、収集意欲に駆られます。しかし、本編にはまったく登場しないスイッチがいくつもあるのです。

それは、「レジェンドライダースイッチ」の存在です。

Photo0249.jpg

過去、放送された仮面ライダーの顔をモチーフにしたスイッチで、現在の作品(今で言えばフォーゼですね)にそれほど思い入れがなくとも、昔見ていた仮面ライダーの顔があれば、ついつい欲しくなりますよね。
そんなわけで、息子たちは本編に登場するスイッチを、親はレジェンドライダースイッチをということでどんどん増殖していきます。
この本編以外の商品が登場する傾向は、今に始まったことではなく、ディケイド、W、オーズ・・・とここ4年くらいになります。
ですので、毎回買い増していかなくとも、長く楽しめる商品に仕上がっているのです。
しかも、1個1個は300円と安いのが特徴なんです。

最近は、仮面ライダーだけではなく、昨年放送された海賊戦隊ゴーカイジャーの中では過去のスーパー戦隊全てのレンジャーキーが発売されましたし、スーパー戦隊向けの商品にも関わらず、仮面ライダーのレンジャーキー(いや、ライダーキーですね)が放送が終わっているにも関わらず、登場したりと親としては長く楽しめるものになっています。

逆に言えば、ずっと楽しめることを見越して制作しているバンダイという会社のマーケティング力に驚かされます。

スタッフのお気に入り

まとまった休日に読書はいかが?

週末の夜は、もっぱら夜更かしして、小説を読むのが至福の時間と感じている、コンテンツチーム猪股です。
GW、お盆、正月のまとまって休みが取れるときはどうしますか?自分はもっぱら読書です。(本当はイヤッホーと昼間くたくたになるまで飛び回って、夜は早めに就寝するパターンなのですが)願望としては、穏やかに読書の時間として過ごしたいものです。
そこでなかなか、きっかけとしてできない読書。そのきっかけに新潟の作家さんや、新潟が舞台になった作品はいかがでしょうか?自分が住んでいる町に近いところで起こる事件・・・、頭の中に情景が浮かび、物語に入り込みやすいので、自分の町が舞台になった作品をオススメします。
▼「国境の長いトンネルを抜けると〜」というフレーズで新潟を舞台にした作品の中でも、最も知名度が高い作品として知られる、川端康成の「雪国」。ですが・・・読んだことありません。すみません。そんなときには、マンガ版で気軽に読める時代が到来です。↓以外にも、世界文学や日本文学作品がマンガ化されているんです。

▼北海道を舞台にした作品を数多く執筆している直木賞作家、佐々木譲の作品。「北帰行」。舞台の始まりは六本木。そして新潟に舞台をうつし、その後、北海道へ。作品中、約半分が新潟が舞台となっており、是非に映像化を望みます!

【送料無料】北帰行

【送料無料】北帰行
価格:1,890円(税込、送料別)

▼時代小説にも新潟が舞台になっているものはたくさんありますが、八州廻り桑山十兵衛シリーズ(佐藤雅美)は、越後出身の商人だとか、越後の小藩が起こした老中など幕閣を巻き込んだ大掛かりな陰謀だとか、ちょこちょこ出てきます。八州廻りは関八州(関東)の警察のようなものですが、ふだん越えることのない、三国峠を越えて新潟湊まで賊を追ってくる話があります。この桑山十兵衛シリーズ以外にも越後出身の○○というような登場人物が多く登場します。人間関係が若干複雑ですが、非常にオススメの作家さんです。

【送料無料】劇盗二代目日本左衛門

【送料無料】劇盗二代目日本左衛門
価格:540円(税込、送料別)

▼安田(阿賀野市)にある庵地焼きの窯元のお話しです。苦労して苦労して・・・という話は実話ですがそのお話しです。宮尾登美子さんの「蔵」と合せて読むのもいいですよ。

【送料無料】土恋

【送料無料】土恋
価格:714円(税込、送料別)

▼最後に、新潟が舞台というわけではなく、新潟出身の作家さんの作品です。このGWに読んでみようと思っているのが、全国の書店で平積みされている話題作「震える牛」(小学館)です。ノンフィクションのようなフィクションという話題の作品。GWの夜長にいかがでしょうか?

【送料無料】震える牛

【送料無料】震える牛
価格:1,680円(税込、送料別)

スタッフのお気に入り

サクラ、秘かな楽しみ

編集長・早見です。
サクラ、一気に咲いて、一気に散っていますね。
長岡の人気スポット悠久山公園は、今週末が見ごろでしょうか。お花見こまちをご参考にどうぞ。
サクラは散り際まで、美しいですね。
雪が舞うかのような桜吹雪。
そして、水辺を彩る花いかだ。
写真は、高田公園で撮影した花いかだです。
堀に浮かぶ、まさに花のイカダ。
hanaikada9.JPG
花のいのちは短くて。
はかない感じがいいですね。
花見の最後の楽しみです。

スタッフのお気に入り

高田公園が世界5大花見スポットに選ばれる!

実は、新潟でも屈指の人気を誇る高田公園に行ったことがない、編集部メール担当の猪股です。
2012年の4月の第3週、新聞、Twitter、TVなど注目されたネタに…
高田公園が、世界5大花見スポットに選ばれる
という衝撃ニュースがありました。
確かに、高田公園と言えば、4,000本の桜、日本三大夜桜スポットとして名高いですが、まさかまさかの世界ランク入り!!(と言っても、選んだのはアメリカのTV局、CNNなんですが・・・そのへんの事情が書いてあるのは以下のサイトをご参照ください)

cnn0001.png
↑画像をクリックするとCNNのサイトにジャンプします(もちろん、英語)

ちなみに、世界5大のうち、ほかの4大はどこかというと、
■Keukenhof, Lisse, Holland(オランダのキューケンホフ国立公園)
■Nanhui peach blossoms, Shanghai, China(上海・南匯区の桃の花)
■Royal Botanic Gardens, London, England(ロンドンの王立植物園)
■Lavender routes, Provence-Alpes-Côte d’Azur, France(南仏プロヴァンスのラベンダー)
というような錚々たるメンツがそろっています。
2012年は、4月になっても雪が積もる、除雪車が出動する、という観測史上・・・という言葉が何度も聞かれるような幕開けとなっていますが、その影響で高田公園で開かれている「100万人の観桜会」も当初予定より延長が決定。4月29日(日)まで花見が楽しめそうです。そのへんの情報は、
新潟県内のお花見情報サイト「お花見こまち」をチェックしてくださいね。
と、今年こそは、数百店舗が出店する露店をのぞきつつ、桜の下を歩いて見ようかなと。
DSC_0061.JPG
徳川家康の六男、松平忠輝が築城した高田城の跡に作られた公園で、復元された高田城三重櫓がライトアップされて、キレイなんです。
DSC_0065.JPG
上越のB級グルメも食べられる露店数も300店と、新潟県内では、新潟市の蒲原祭り、柏崎市のえんま市と並んで有数の規模なんです。
DSC_0070.JPG
※豆知識:宴会で有名な?上野公園の桜は1,000本。高田は優に4倍!
他の3大夜桜の他のスポットは、諸説あって絞られていないのですが、
●高田公園、円山公園(京都市)、丸山公園(長崎市)または、
●高田公園、弘前公園(青森県弘前市)、上野恩賜公園(東京都台東区)
と、どちらにしても、高田公園は入っていますね。
写真提供:早見編集長(←ありがとうございます)