Tag Archives: こまち

スタッフのお気に入り

小学生に囲まれて映画鑑賞!? 「DEATH NOTE デスノート the Last name」

こんにちは。編集部の松田です。
先週末から公開された映画「DEATH NOTE デスノート the Last name」を見ました。そこでちょっと珍しい体験をしました。


↑左から、エル(松山ケンイチ)、月(藤原竜也)、弥海砂(戸田恵梨香)
(C)2006「DEATH NOTE」FILM PARTNERS

「DEATH NOTE」が週刊少年ジャンプに連載されていて、コミックは累計1500万部以上を販売。さらに中国や香港で人気となっている。そんな予備情報は十分知っているつもりでした。しかし、ここまで人気、しかも小学生に人気が広がっているとは想像していませんでした!

映画を見たのが、たまたま日曜日だったからかもしれませんが、少々大げさに言えば、観客のほぼ半分が小・中学生。ジブリ映画でも、これほどの小・中学生を見たことがありません。それほど多くの小・中学生が劇場を埋めていたのです。

私もコミックは全巻読みました。「名前を書かれた人は死ぬノートをめぐる物語」というプロット自体は子供向けかもしれません。でも、ストーリーや構成は必ずしも子供向けとはいえません。セリフが多く、さまざまな複線が絡み合いながら進む展開は、大人の私でさえ何度か読み返してようやく理解できたほど。かつて、同じく少年ジャンプで人気を博したマンガのイメージとはちょっと異なります。

そんな印象を持っていた「DEATH NOTE」だけに、劇場で大勢の小・中学生を見て、自分の目を疑ってしまいました。ちなみに私が初めて友達と見に行った映画は「グーニーズ」だったような気がします(笑)。

あらためて、その人気に驚かされた「DEATH NOTE」ですが、映画のデキの方は非常に良かったと思います。事前に告知されているとおり、原作とは異なるオリジナルのラストシーンとなっています。個人的には、原作に勝るとも劣らないラストでした。また、弥海砂(アマネ・ミサ)役の戸田恵梨香さんは、今後の活躍がさらに期待される女優になるのではないでしょうか。

原作を読んでいない方、もちろん大人の方も十分楽しめる映画です。
劇場に足を運んでみてはいかがでしょうか。

■サイト内関連ページ
トクだね!こまちシネマガイド

■関連サイト

デスノート公式サイト

スタッフのお気に入り

紅葉の季節とともに思い出す絵本「葉っぱのフレディ」

こんにちは。編集部の松田です。
トクだね!こまち「新潟紅葉ライブ2006」でもお伝えしているとおり、本格的な紅葉シーズンとなりました。11月4日現在、新潟県内では山沿いや一部の平野部で見頃となっています。


↑公園はフレディだらけ。(10月中旬撮影・西大畑公園)

紅葉の季節になると、いつも思い出す絵本があります。
数年前にベストセラーになった「葉っぱのフレディ」です。累計で100万部以上販売されており、当時マスコミでも大きく取り上げられたので、ご存知の方も多いと思います。

実は、恥ずかしながら、これほど有名な絵本にも関わらず、一年前まで読んだことがありませんでした。「葉っぱのフレディ」が話題になった1998年当時、私はちょうど20代中ごろ。編集の仕事を始めたばかりで、ブームになっているとはいえ「絵本」に興味などなかったのです。あれから約7年が過ぎた昨年、ある講演会で「葉っぱのフレディ」の全文を聞き、どのような内容かを初めて知りました。

「葉っぱのフレディ」、とってもいい絵本ですね。

葉っぱとして生まれたフレディが、春、夏、秋が過ぎ、冬を前に葉っぱとして役目を終えて散っていく。その過程で、フレディは葉っぱとして生きる意味を見出し、死を自然の変化の1つとして受け入れていく。一般的には、フレディの一生を通して「死」や「いのち」について考える絵本として知られています。

物語の中で、秋になり紅葉の季節を迎えたとき、フレディは1つの疑問を抱きます。

「いっしょに生まれた、同じ木の、同じ枝の、どれも同じ葉っぱなのに、どうしてちがう色になるのか?」

その疑問に対して、葉っぱ仲間のダニエルは答えます。

「生まれたときは同じ色でも いる場所がちがえば 太陽に向く角度がちがう。風の通り具合もちがう。月の光 星明かり 一日の気温 なにひとつ同じ経験はないんだ。だから紅葉するときは みんなちがう色に変わってしまうのさ。」

当たり前のことですが、葉っぱも人間も、それぞれの個性があり、生き方や価値観も異なります。私自身のことですが、ときどきそんな当たり前のことも忘れてしまって、自分の価値観や考え方を人に当てはめてしまうことがあります。そして、理解されないことで勝手に腹を立ててしまうのです。

そんなとき、窓の外の紅葉をふと見ると、フレディやダニエルの言葉を思い出し、もう少し広い気持ちで、人の言葉を聞けるようになります。人にはそれぞれ個性があり、それを尊重しあうことから、よい関係が築けるのかもしれません。

「葉っぱのフレディ」の主旨とは少し違うかもしれませんが、私にとってそんなことをあらためて気づかせてくれる一冊です。


葉っぱのフレディ-いのちの旅
レオ・バスカーリア著
みらい なな訳
童話屋刊
1,575円

トクこま取材裏話

いい店の基準とは?「ファブリーズ」のあるお店

こんにちは。編集部の松田です。

先日、取材である飲食店(海老ヶ瀬にある某カレーショップ)に行きました。
取材をひととおり終えて、帰り際にレジ回りを見ると、小さな手書きポップが貼ってありました。

「においの気になる方は出口にあるファブリーズをご自由にお使いください」

私はこのメッセージを読んで、なんだかとてもうれしくなりました。

実は以前から、飲食店を利用した後に、自分の服や髪に付く油のにおいがとても気になっていました。香水やコロンを付ければいいのかもしれませんが、そういった香りはちょっと苦手。それでも何とかにおいをとりたい思い、密かに車のダッシュボードに「ファブリーズ」を常備していたのです。

そんな私の悩み(?)を理解し、しかも「ファブリーズ」まで用意している。
小さなことですが、客の立場になったサービスを実践していることがうれしかったのです。
しかも、そのお店はいわゆる「全国チェーン」です。県内には何店舗かありますが、「ファブリーズ」を置いているのはここだけ。
つまり、マニュアル以外のサービスを実施できるスタッフがいる。そんなことも感動した理由のひとつです。

仕事柄、「おいしいお店を教えてください」と聞かれることがよくあります。
経験上、味の好みは十人十色ですが、サービスの良し悪しの判断基準はほぼ共通しています。
そんなことから、、少しでもサービスの良いお店を紹介するようにしています。
みなさんにとっての「おいしいお店」の基準はなんですか?
よかったらコメントをお寄せください。

※「ファブリーズ」
スプレータイプの消臭剤。ニオイの気になるものにシュシュと吹きかけて使います。

■関連サイト
ファブリーズ(P&G)

サイト更新情報

「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」チケットプレゼント実施中(7/28まで)

7月22日(土)から公開されている「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」がすごい人気です。

Pirates_img
(C)Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

「オリコン」の記事によれば、初日、2日目の興行収益は、「ダ・ヴィンチ・コード」、「M:i:III」を超え、歴代3位の19億2982万5700円を記録したそうです。それどころか、第1作目のDVDも再びトップテン入りするという現象まで起こっているようです。本作はすでにパート3の公開(2007年5月)も決まっているということで、「パイレーツ・オブ・カリビアン」人気はまだまだ続きそうです。

トクだね!こまち携帯版では、この話題作のペア鑑賞券が抽選で15組30名に当たるプレゼントを実施中です。本当は、PC版をご覧のみなさまにも差し上げたいのですが、枚数が少ないため、携帯版の会員だけに限らせていただきます。締切は7月28日(金)。ふるってご応募ください。トクだね!こまち携帯版へのアクセスは、左サイドバーのURLまたはQRコードからどうぞ。

■サイト内関連ページ
トクだね!こまち映画スケジュール
(新潟県内各劇場で上映中)

■関連サイト
パイレーツ、ダヴィンチとMI3を上回る大ヒットスタート!(オリコン)

サイト更新情報

ウエディングプランナーがセルフプロデュースした「最高の結婚式」とは?

こんにちは、編集部の松田です。
6月といえば、「ジューンブライド」です。
みなさんの中でも、6月は結婚式に出席した方が多いのではないでしょうか。結婚式も個性の時代。人それぞれ、いろいろと趣向を凝らした結婚式が行われているようですが、果たして「最高の結婚式」って何でしょうね?

私も先日、高校時代の友人の結婚式に出席しました。
実は、この結婚式こそ「最高の結婚式なのでは?」と思うようなものだったのです。
なぜかといえば、その友人は、いわゆる「ウエディングプランナー」をやっており、今回は自分の結婚式をセルフプロデュースしたからなのです。

会場、演出、料理、サービス、引き出物etc.・・・。どれもその結婚式場で恐らく最高のものと思われる内容でした。司会は3名、演出はシャンパンタワーから始まり、ケーキカット、キャンドルサービスまでフルコース。さらに、職場(結婚式場)の上司やスタッフも式に参加しているため、挨拶や余興もプロ級。歌あり、笑いあり、涙ありの4時間でした。

もちろん、派手な演出ばかりが「最高」の基準ではありませんが、「プロが自分のためにプロデュースした結婚式」って、なんかスゴくないですか。これも一つの「最高の結婚式」ではないかと感じたのです。

現在、「Komachiウエディング」サイトでは、『ウエディング会場「ココが良かった!」「ココが残念…」』というアンケートを実施しています。「最高!」ばかりでなく、「最低でした!」なんて、ご意見も大歓迎です。応募者の中から抽選で10名に、全国のデパートやホテル、レストランなどで使える5,000円分の「JCBギフトカード」をプレゼントします。ぜひ、みなさんが経験した「最高の結婚式」や「最低の結婚式」を教えてください。

■応募先
Komachiウエディング ウエディング会場アンケート
(応募締切 2006年8月31日(木) )